読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

仕事

記事内に広告が含まれています。
白蓮
白蓮

現在、医療型児童発達支援センターで保育士として勤務しています。転職前は放課後等デイサービスで勤務していました。

スポンサーリンク
仕事

障害児を育てる難易度の高さ。

上司が唐突に「うちって、どうして支援が必要な家庭が多いんですかね? ガンガン離婚していくやん…」愚痴をこぼした。そして「...
仕事

職場でヘッドハンティング(通算2回目)された話。

職場でヘッドハンティングをされた。今回で通算2回目。 誘ってくれたのは調理部門の人。前回もチラッと話を持ち掛けられたのだ...
仕事

ウォーキングと児童福祉施設。

先の三連休は夫と共に奈良県までウォーキングをしてきた。 大阪と奈良の県境の山をガッツリ越えたのではなくて、大和川やJR大...
仕事

会議で泣いちゃう人がいる不思議。

今の職場(医療型児童発達支援センター)に転職してきて2年目になるけど、今年の体制は何かとヤバイ。 私は出産を期に専業主婦...
仕事

何かと「ズルイ」って言葉を口にする人達。

私の勤務する医療型児童発達支援センターでは現在、通園時が激減している。勤務先では母と子が一緒に通園する「親子通園」と言う...
仕事

仕事を辞めたい保育士達(私自身を含む)

ここ最近、かなり本気で転職を考えている。 ……とは言うものの、前の職場を辞めた時のような「フザケンナ!もうやってられない...
仕事

勤労マッチョ保育士。

先の週末。ショッピングモールのトイレを利用して帰り際にふと大きな姿見に映る自分の姿を見て仰天した。 なんか…小さくてイカ...
仕事

その行為に心の平安を求める人達。

私が医療型児童発達支援センターに転職して1年が過ぎた。 なんだか職場では大きな顔をしているけれど本当は新人の部類。経験値...
仕事

もしもコストコが近くにあったら…

大阪府の最低賃金が2023年の10月から最低賃金はこれに41円を加算した1064円になるらしい。 現在、私は医療型児童発...
仕事

まさかの担任変更話。

医療型児童発達支援センターの保育士として働きはじめて1年が過ぎた。 2年目のパート保育士。前職は放課後等デイサービスで保...
仕事

素人が夜店の金魚すくいを担当した話。

パート先である医療型児童発達支援センターの夏祭りで金魚すくいを担当した。 夏になると幼稚園や保育園(子ども園)などでは夏...
仕事

生活年齢と発達年齢。

私が勤務している医療型児童発達支援センターでは身体障害、知的障害、発達障害を持つお子さんや医療的ケアが必要なお子さんの保...
仕事

知的障がい者の性と妊娠&出産について。

ちょい前に「グループホームで知的障がい者の女性が出産した子どもを殺した」と言う事件があったのだけど、先日も知的障がい者の...
仕事

職場でヘッドハンティング(笑)された話。

私が勤務している医療型障害児発達支援センターでは様々な職種の人が働いている。私は保育士だけど、言語療法士、作業療法士、理...
仕事

非常勤ゆえに外部研修に行けなかった話。

新年度に入ってからと言うもの新人研修続きで疲弊している。 そもそも正社員でフルタイム勤務の人だったら勤務時間内の研修なの...
仕事

職場(医療型児童発達支援センター)の悪しき習慣。

放課後等デイサービスから医療型児童発達支援センターに転職して10ヶ月。3月までは中途採用だったため園内雑用の「担当(係)...
仕事

大嫌いなのに好きになっちゃいそう。

職場にものすごく嫌いな先輩(同僚)がいる。 嫌いな先輩…とは、ちょい前に書いた日記(いつも不機嫌な人)の男性保育士。(以...
仕事

新年度早々に仕事を辞めたくなっている件について。

新年度がスタートしたばかりだと言うのに早くも仕事を辞めたくなっている。「どうしたの?職場でパワハラとかイジメとか受けたの...
仕事

障がい者福祉。親亡き後の子どものこと。

仕事(医療型児童発達支援センターで)で障がい児福祉に携わっていると「親亡き後の子どものこと」についての話を聞く事が多い。...
仕事

事務所の職員長続きしない件について。

私のパート先である医療型児童発達支援センターの事務所職員は採用されても長続きした試しがない。私は昨年7月に転職してきたの...
仕事

新年度(4月から)も頑張るぞ…的な。

私がパート保育士として働いている医療型児童発達支援センターは1年を区切りとした雇用形態になっている。 昨年の7月に中途で...
スポンサーリンク