読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

日本酒と地産地消。

この冬は寒過ぎてビールが飲めなかった。例年なら「こたつで飲むビールは最高だね!」とか言いつつ、ビールをグビっていたのだけ...
日記

おでんの汁。

前日の食べたおでんの残り汁で作った煮物って、おでんと同じ味がするのに、おでんほど美味しく思えないから不思議だ。我が家は家...
日記

インフルエンザ明け。

先週水曜日からインフルエンザで外出禁止になっていた娘がようやく登校してくれた。インフルエンザと言っても予防接種が効いたの...
日記

買い物がちっとも楽しめない件。

最近、買い物がちっとも楽しめない。原因は分かっている。寒波の影響で食料品が高過ぎるのだ。食費は地味に右肩上がり。野菜の高...
日記

インフルエンザ引篭り週間。

娘がインフルエンザを発症してしまった。我が家のR1ヨーグルト食べてたらインフルエンザに罹らない伝説はここでストップ。無念...
体操

テーピング職人への道。

娘が体操を初めてからテーピングのテープの消費が半端ない。私は今までの人生で1度たりともテーピングのお世話になった事がない...
日記

大阪の雪に大人げを捨てる。2018年2月。

2018年2月12日。珍しく大阪に雪が積もった。大阪は滅多に雪が積もらない地域。今年は全国各地で大雪の被害が出ているけれ...
日記

商業地で暮らす小学生。アルマーニ騒動で思い出したこと。

昨日、泰明小学校のアルマーニの制服について暑苦しい文章を書いてしまったのだけれど、それには少し理由がある。私はかつて高級...
日記

アルマーニの制服(標準服)と教育格差。

東京都東京都中央区立の小学校でアルマーニの制服(標準服)が採用されるとのニュース。流石にちょっとアカンと思う。アルマーニ...
日記

喫煙者への弾圧。

ここ数年、日本はタバコを排除していく方向に進んでいる。私自身はタバコを吸わないけれど、喫煙者の人は気の毒だなぁ…とつい最...
日記

12回目の結婚記念日。

2月5日は私達夫婦の12回目の結婚記念日だった。思えば「何を好き好んでこんな寒い時期に結婚したんだ?」って話だけど、当時...
日記

母達のマウンティング合戦。あたしおかあさんだから問題。

この週末はネット界隈で『あたしおかあさんだから』と言う歌の歌詞が炎上していて、大変興味深かった。ちなみに歌詞はこんな感じ...
日記

ぼくの自転車を返して。

斜め向かいに住む男子小学生の自転車が盗まれてしまった。斜め向かいのお宅は広い庭がある大きなお家。最近流行りのオープン外構...
日記

駐車違反の思い出。

大相撲の大砂嵐が追突事故と無免許運転で書類送検されたとのこと。私は相撲に興味が無いので大砂嵐がどんな人なのかは全く知らな...
日記

娘の思い込み力。

娘は体操教室の先生から先日の選考会について「本番強いなぁ」と褒めてもらった。選考会で娘は全く緊張した風もなくいつも通りの...
日記

その事は宝塚歌劇から教わった。

世の中には大人になっても1人で電車に乗って遠出したり、1人でお店に入って食事を楽しむことが出来ない人がいる。実のところ彼...
体操

体操教室の選考会。

この土曜日は娘の体操教室で行われる大会の選考会だった。大会…と聞くと凄い感じがあるけれど、体操教室の中だけで行う大会なの...
日記

極寒ダイエット。

お正月明けに増えた体重がこの1週間でストンと落ちた。ダイエット等の努力は特にしていない。たぷん原因は寒さだと思う。ダイエ...
日記

残念な図書館。

私は馬鹿みたいに本ばかり読んでいるけれど、読む本はほとんど図書館に頼っている。自分で購入して読むことに拘っていた時期もあ...
日記

タオルハンカチが多過ぎる。

ママ友から片付けの相談されて以来、私の中の片付け熱が盛り上がっている。しかし。我が家はちょくちょく物を捨てているので思っ...
日記

寒さをやり過ごす。

ここ数日は大雪だの噴火だのと不穏なニュースが続いている。大阪は日記を書いている現時点では雪も積もらずただ寒いけの日が続い...
スポンサーリンク