読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

自分の物は自分で捨てよう!

先日。図書館でなんとなく顔に見覚えのある高齢の女性から声をかけられた。女性の方からこちらに来てくれて、ご挨拶をしたところ...
日記

娘、ロッテンマイヤーさんの愛情を知る。

もうすぐ娘の小学校4年生の生活が終わろうとしている。4月からは5年生。小学校も高学年ともなれば、色々とややこしい問題も出...
日記

陰謀?あるいは、ただの馬鹿。

私は根っからの文化系ヲタク人間なのでスポーツも相撲も興味がない。夫の影響でサッカーと自転車レースだけは観るようになったし...
体操

イマドキのお子様の習い事。

娘は4月から週5ペースで体操教室に通うことになったのだけど、娘が本気で体操に取り組むようになってから、突然指導が厳しくな...
日記

高齢者の安全な生活。

我が家では毎月1回、夫の実家に義母の様子を見に行っている。義母は現在夫の実家で1人暮らしをしている。ヘルパーさんの手を借...
日記

ぞうさんは遠きにありて思うもの。ああ憧れの市原ぞうの国。

天王寺動物園の象、ラニー博子が死んでしまった。ラニー博子は寿命だったのだろうし「お疲れ様。ありがとう」と言う気持ちで一杯...
日記

久しぶりの天下一品こってりラーメン。

パソコン内職が忙しくて「お昼にバナナばかり食べいる」と日記に書いた事があるかと思うのだけど、仕事の区切りがついたので天下...
体操

毎日送迎ウェーイ!

娘10歳。娘は9歳体操をはじめただけど、この1年ですっかり体操にハマってしまい、4月から週5で体操教室に通うことになった...
日記

アルコールは悪くないのです。

先日、Twitterで流れてきたツイートに素晴らしいものがあった。素晴らしい…言うより「救われた」と言った方が正しい。…...
体操

娘、はじめての大会。

昨年の春から体操を習い始めた娘。先日、はじめて大会に参加した。大会と言っても体操教室のグループ内で行われるもので言うなれ...
日記

東北の震災から7年。(ただし惚気話)

東北の震災から7年が過ぎた。このサイトでは出来る限り政治的な事とか、時流に乗るような事は書かないスタンスでいる。個人的に...
日記

バナナ生活。

最近、お昼にバナナばかり食べている。今月はパソコン内職が大忙しで作業時間を作るのに四苦八苦。自分のためのお昼ご飯を用意す...
日記

魂がおばあちゃん。

家に小さいお子さんがおられない方はご存知ないかも知れないけれど、最近の幼児雑誌の付録は高性能で素晴らしい。毎年のことだけ...
日記

びっくりドンキーの思い出。

先日、数年ぶりに『びっくりドンキー』で食事をした。私が最後に『びっくりドンキー』に訪れたのは娘が幼稚園の頃だった。実母を...
日記

手入れの悪い羊。

10歳になる娘は髪を長く伸ばしている。最近、洒落っ気が出てきたらしく毎年自分で様々なヘアースタイルを作って登校するように...
日記

娘10歳のひな祭り。

昨日は自宅でひな祭りのお祝いをした。娘10歳。10月生まれなのでお雛様を飾るのは今年で11回目。我が家のお雛様はお内裏様...
日記

三月一日、春一番。

今年の冬は例年以上に寒さが厳しかったけれど、昨日は大阪に春一番が吹いた。春一番と言うと昭和生まれの人間は「春一番って言う...
日記

伝説の占い師。

昨日の日記で若い頃に「占いお付き合い要員」として、恋に悩む友達に付き合って占い屋さんに行った事がある…なんて話を書いたこ...
日記

女子と告白。女子と占い。

日曜日の夜。家族で『ちびまる子ちゃん』を視聴しながら夕食を食べていた時のこと。丁度、その日は「まるこが友達が好きな男子に...
日記

あたし、おばさんだから。

今年の冬はあまりにも寒くて「とりあえず寒くないような格好をしよう」と言うコンセプトで、我ながらみっともない格好で暮らして...
体操

体操課金。

昨年の春以降、やたら娘の体操教室のことばかり書いているのだけれど、今日も体操教室の話など。「ちぇ。また体操の話かよ」と思...
スポンサーリンク