読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
体操

リアル少年ジャンプの世界。

3月にまたまた娘の体操の大会がある。大会と言っても前回出場した「アクティングカップ2018』と違って、今回は体操教室グル...
体操

新しい体操のお兄さん。

NHK『おかあさんといっしょ』の体操のお兄さんが交代するらしい。現在の「よしお兄さん(小林 よしひさ)」は娘もお世話にな...
体操

小学生の娘がバク転ジュニアマスター検定(バク転検定)を受けてみた結果。

体操歴2年弱、11歳の娘がバク転ジュニアマスター検定(バク転検定)を受験しました。バク転検定の流れ、バク転検定にかかる費用、難易度や実際に受験してみての感想についてご説明します。
体操

大阪で女子の体操部のある私立中学について。

大阪で女子体操部のある私立中学をご紹介します。「子どもが体操を習っているけれど地元の中学には体操部が無い」とお悩みの保護者の方のお役に立てれば幸いです。我が家も娘の体操の進路について絶賛悩み中です。
体操

怪我の多い人生を送っています。

三連休を控えた金曜日の夜。娘が体操で怪我をした。前宙の練習中に失敗したらしく足の甲が痛いと言う。整形外科の診察時間は過ぎ...
体操

体操への情熱を成仏させる。

このサイトは「本の感想と日記のWEBサイトです」と言うことだけど、日記の中に知れっと「体操」のカテゴリーを作ってしまった...
日記

PTAの役員選出会議。

先日、娘の小学校でPTAの役員選出会議が行われた。娘の小学校ではPTAの重い役員は6年生の保護者がすることになっていて、...
日記

病気対応スキルが不足しています。

娘がインフルエンザに罹患した。インフルエンザの流行はもはや恒例行事と言っても良いかと思う。たぶん私が子どもの頃もあったは...
体操

鉄棒の『メビウス』の作り方。印刷用PDFファイル付。

体操で鉄棒の練習に使う「メビウス」の作り方について解説します。材料、作り方から具体的な寸法(長さ)、縫い代の注意点等を説明しています。実際に作ったメビウスの写真と印刷用PDFもご用意しました。メビウスを自作する時の参考になさってください。
体操

娘、体操に全振りする。

年明け。娘は「今まで以上に体操に力を入れていく」と決めた。娘が体操を習いはじめてもうすぐ2年になろうとしている。今、お世...
日記

そんなんされたら惚れてまうやろ。

我が家の裏にはイマドキにしてはめずらしいようなやんちゃ坊主が住んでいる。家の裏に住む男子は娘と同じ年。見た目はジャイアン...
体操

娘『アクティングカップ2018』に出場する。

娘が体操を習って1年8ヶ月。はじめて外部大会に出場した。今までも体操教室だけの発表会的な大会には出たことはあるけれど、大...
体操

大会が無事に終わって欲し過ぎる。

日曜日に開催される娘の体操の大会を前にして親の私の方がピリピリしている。娘は選手コースの人達と混じって、それこそ記念受験...
日記

予定が詰まり過ぎるとそれだけでウンザリする現象。

予定が詰まり過ぎるとそれだけでウンザリする現象に名前を付けたい。人生、暇よりもやる事が一杯あった方が良いって事は分かって...
日記

幼い指揮者の未来に幸あれ!

土曜日は娘の小学校の音楽会に行ってきた。数年前に赴任してきた娘の小学校の音楽の先生は熱心な人らしく、昨年から盛大に音楽会...
日記

娘のポポちゃんとおかんアートの思い出。

仲良しのご近所さんが育児支援施設で有償ボランティアをはじめた。元保育士さんで子育てが一段落したので「そろそろ外の空気を吸...
英検

小学5年生の英検3級面接対策。

先日、小学5年の娘が英検3級の2次試験(面接)を受験しました。娘が公文で英語を習い始めたのは小学校2年生の春です。娘が「...
勉強

子育てとポケモン育て。

私は娘の付き合いで1週間に5日、体操教室に通っている。練習時間が長い設定の日は1度帰宅して再び迎えに行くけれど、短い設定...
体操

低カロリー高タンパクの筋肉に良いオヤツ。

体操をしている娘が体型を気にするようになった。私はよほど肥満でない限り「子どもはしっかり食べなきゃいかん」と思っている。...
日記

北加賀屋ワンダーラボに行ってきた。

土曜日は株式会社ケーエスアイと言う印刷会社が主催する『北加賀屋ワンダーラボ』と言うイベントに行ってきた。娘が生まれてから...
体操

娘。初めてのレオタード。

娘。体操を習いはじめて1年半。憧れだったレオタードを手に入れた。体操と出会って1年半しか経っていないのかと思うと感慨深い...
スポンサーリンク