日記 コロナ禍の夏。夜な夜な歩きまわっている。 今年はコロナの影響で我が家はどこにも行かず家族で家に引き籠もっている。非常事態宣言が出た時は気候の良い時期だったので、黄... 2020.08.15 日記
日記 娘の通う中学校でもコロナ感染があったんだけど…って話。 娘の通う中学校でもコロナ感染が確認された。中学校を特定されると困るので感染が出た時期は伏せるし、実のところすでに事態は落... 2020.08.13 日記
保育士試験 保育士試験の勉強。非常に切羽詰まっているでござる。 実生活で口にすると自慢でしかないので、ここでしか書けないけど、私の娘は成績が良い。娘は公文で英語を習っていたものの、小学... 2020.07.25 保育士試験
体操 体操を辞めようかと悩んでいる子の保護者の方に伝えたいこと。 娘が体操を辞めて1年が経過しました。娘は選手コースにこそ入れませんでしたが、週5で教室に通っていて小さな大会にもちょろっ... 2020.07.10 体操
日記 はじめてのマクドナルド。はじめてのプリクラ。 私達が暮らしている地域の子ども達の間では「中学生になったら子ども達だけで地元のショッピングセンターに行っても良い」と言う... 2020.06.07 日記
日記 自宅でピザを焼いて自粛生活を楽しんでいく。 黄金週間だと言うのに今年はコロナ自粛でステイホーム生活。昨年は中国旅行に行ったり、ツツジを観にハイキングに行ったりと浮か... 2020.05.06 日記
日記 自粛生活の中でどうやって身体を動かすか? 「コロナで自粛しろって言われてるけど、私の生活は変わらない気がするし、ストレスも感じていません」って言う人をチラホラ見掛... 2020.04.30 日記
日記 さようならみさき公園。ありがとうみさき公園。 令和2年3月31日。みさき公園が閉園する。みさき公園は大阪にある貴重な普通の遊園地だった。団塊ジュニア世代が幼少の頃は大... 2020.03.31 日記
英検 小学6年生。公文の英語で英検準2級に合格しました! 娘、小学生6年生の冬、英検準2級に合格しました。娘が公文で英語を習い始めたのは小学校2年生の春。習っていたそろばん教室が... 2020.03.15 英検
日記 個人商店の難しさ。まさか和菓子が買えないなんて。 コロナウィルス対策で面白くない毎日が続いているのは私だけではないと思うのですが、みなさまお元気ですか? マスクが無い 消... 2020.03.04 日記