読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

レジャー

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
日記

木曽福島への旅。2022年夏。

コロナ禍だと言うのに我が家は旅行に行ってきた。正直、今回の旅行については迷いがあった。コロナ禍の最中しかも娘は受験生。「...
日記

無職中年主婦、1人で奈良市内を歩く。

無職期間にやっておきたいことの1つだった「寺社巡り」として奈良市内を歩きに行ってきた。その日は娘が早起きして塾の宿題をす...
日記

中3娘。修学旅行へ行く。

中3娘が修学旅行から無事に帰宅してくれてホッとした。娘の修学旅行先は沖縄県。毎年、平和学習を兼ねて沖縄県に出掛けるのだけ...
日記

御堂筋ランウェイ2019とディズニーの魔法。

三連休最終日は御堂筋ランウェイに行ってきた。私が子どもの頃は御堂筋パレードと呼ばれていた気がするのだけれど、いつの間にか...
日記

明日香村、彼岸花ハイキング(2019年秋)

この週末は家族で奈良県明日香村にハイキングに行ってきた。明日香村は石舞台古墳をはじめ、歴史的な遺物がわんさかある場所。大...
日記

2019年。今年最後の夏祭り。

夏休み最終日の9月1日。娘にとって小学校生活最後の夏休みだと言うことで、この日は目一杯娘に付き合うことにした。午前中はサ...
日記

夏休みの女子っぽいお出掛け。

娘にとって小学校生活最後の夏休みもいよいよ終わろうとしている。中学校に進学したら、小学校時代ほど暢気に過ごせないんじゃな...
日記

中国旅行記4。愛新覚羅恒珏氏と一緒。

3泊4日の中国旅行最終日。体調を崩した娘も無事に復活。せっかくの海外旅行で体調不良だなんて、残念極まりないことではあった...
日記

中国旅行記3。北京動物園からのフリータイム。

中国旅行2日目の朝。前日、嘔吐した娘の体調が回復するよう期待していたけれど、この日も娘は朝から「吐き気がする」との事で絶...
日記

中国旅行記2。万里の長城と頤和園。

中国旅行2日目。飛行機6時間延着からの中国。寝不足ながらも元気に起床。午前1時過ぎにホテルに着いて、実際に寝たのは1時半...
日記

中国旅行記1。6時間延着からの出国。

4月28日の日記に「突然更新がストップしたら、死んだと思ってください」と書きましたが、無事に中国から帰国しました。帰国し...
日記

2019年。平成最後の造幣局桜の通り抜け。

私も「平成最後」に乗っかって、平成最後の造幣局桜の通り抜けに行ってきた。造幣局の桜の通り抜けは大阪人風に言うなら「行けた...
日記

お花見サイクリング。

先の日曜日は家族でお花見に行ってきた。2019年の大阪は昨年よりも開花が遅くて、開花してからも寒い日が続いていたので「い...
日記

10連休どうしようか問題。

今さら感が凄いけど、今年の黄金週間は10連休。旅行の計画など立ててワクワクしている方も多いのではなかろうか?今年の黄金週...
日記

ゆるキャラグランプリ2018に行ってきた。

ゆるキャラグランプリ2018に行ってきた。私は特にゆるキャラファン…って訳ではないのだけれど、関西初開催。しかも大阪に来...
日記

北加賀屋ワンダーラボに行ってきた。

土曜日は株式会社ケーエスアイと言う印刷会社が主催する『北加賀屋ワンダーラボ』と言うイベントに行ってきた。娘が生まれてから...
日記

法隆寺周辺のコスモスハイキング。

この週末は久しぶりに家族でハイキングに出掛けた。夏が終わってアウトドアシーズンに突入したというのに、台風だったり、運動会...
日記

昭和レトロ銭湯

地元の銭湯が廃業する事になったと聞いて、久しぶりにに銭湯へ行ってきた。地元の銭湯が廃業すると聞いて、久しぶりに銭湯へ行っ...
日記

保護犬カフェに行ってきた。

娘が「保護犬カフェに行ってみたい」と熱望するので地元に出来た保護犬カフェに行ってきた。我が家は娘が犬アレルギー持ちなので...
日記

アサヒビール吹田工場と壬生寺&龍安寺。

娘はキャンプに出掛けていった。今回のキャンプは東北の震災をキッカケにはじまった『国際交流イングリッシュキャンプ』。キャン...
日記

初めてのスポッチャ。初めてのセグウェイ。

先の日曜日。家族でスポッチャに行ってきた。私は運動が大の苦手でスポッチャなんて行きたくはなかった。しかし、大雨で娘は2日...
スポンサーリンク