読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

本の感想

スポンサーリンク

コルセット 姫野カオルコ 新潮社

前回、読んだ本の感想に「ぐるぐると似たような設定の小説ばかりを読まされるのは、もうウンザリ」と書いたのだけど、今回の作品...

桃 姫野カオルコ 角川文庫

正直、がっかりしてしまった。作者の書くものは、けっこう好きなのだけど、ぐるぐると似たような設定の小説ばかりを読まされるの...

ハルカ・エイティ 姫野カオルコ 文藝春秋

作者とは長い付き合いで「処女三部作」の第一作目から熱視線を送っていたので、この作品が2005年度の直木賞候補になった時は...

禁欲のススメ 姫野カオルコ 角川文庫

20代の頃、私は熱烈に姫野カオルコにハマっていた。小説からエッセイから、手当たり次第に読み散らかしていた。だからって網羅...

蕎麦屋の恋 姫野カオルコ 角川文庫

『蕎麦屋の恋』、大当たりだった。表題作と他2編で構成された短編集だがハイレベル。ひと皮も、ふた皮も剥けた印象を受けた。今...

ツ、イ、ラ、ク 姫野カオルコ 角川文庫

姫野マニアとしては、やっぱり読んでおかなくちゃと手を出した1冊。一応「渾身の長編恋愛小説」となっているけれど、普通のそれ...

よるねこ 姫野カオルコ 集英社

『よるねこ』は一応、ホラー小説集ということらしい……が、しかし全くと言っても過言ではないほど怖くはなかった。強いて言うな...

整形美女 姫野カオルコ 新潮文庫

新しい容姿を求めて美容整形に挑んだ2人の女の物語である。1人はブスと言われる顔から、美人と言われる顔へ。もう1人は美人と...

すべての女は痩せすぎである 真説・美人論 姫野カオルコ 大和出版

『すべての女は痩せすぎである 真説・美人論』は「新説・美人論」という副題の通り「美人」に関するエッセイを集めた作品である...

特急こだま東海道線を走る  姫野カオルコ 文藝春秋

なかなかおもしろい作品だった。昭和後期に子ども時代を過ごした大人なら、そこそこ楽しく読める作品だと思う。特急こだま東海道...

京都スタイル 浜田由利 毎日新聞社

恐ろしく視野の狭いエッセイ集で、途中で投げ出してしまおうかと思うほどだった。「京都ドリーム」とでも言ったらいいのだろうか...

ないたあかおに はまだひろすけ 偕成社

『ないたあかおに』はNHK教育番組の人形劇の題材などにもなっている、言わずと知れた名作童話である。浜田広介と言うと、私の...

メタモルフォシス 羽田圭介 新潮社

芥川賞の候補となった表題作『メタモルフォシス』と他1編。ちどちらも「SM」と言う特殊なテーマを扱った作品だった。「SM」...

蕁麻の家 萩原葉子 新潮文庫

詩人、荻原朔太郎の長女である萩原葉子の自伝的小説。三部作になっていて、私は完結編とも言える『輪廻の暦』から入り、それが非...

パ・ドゥ・シャ 猫のステップ 萩原葉子 集英社

70歳になる萩原葉子がダンス教師に恋をする話だった。一応「マネキン人形の足」に語らせてみたり、手紙っぽい形で書いてみたり...

輪廻の暦 萩原葉子 講談社文芸文庫

今年は、まだ20ばかりしか日にちが過ぎていないにも関わらず今年のベスト3には入るだろうと思うほど大当たりの本に出会えて嬉...

ラジオ・エチオピア 蓮見圭一 新潮社

私の場合、不倫物って読後の感想がバシッと2つに分かれてしまう。「なんだかんだ言っても所詮、不倫じゃないの」となるか「不倫...

拉致と決断 蓮池薫 新潮社

随分と前に図書館へリクエストしたのが今頃になって手元に届いた。北朝鮮に拉致されて帰国した蓮池薫さんの書いた『拉致と決断』...

我、食に本気なり ねじめ正一 小学館

題名から推察出来る通り、食べ物のことを書いたエッセイだった。食べ物好きとしては、見過ごせないと思ったのだけど、ちっとも共...

荒地の恋 ねじめ正一 文藝春秋

この小説を読んでみて1番の感想は「詩人とか小説家って人種は芸術家としては素晴らしいかも知れないけれど、人としては最悪だね...

二十三年介護 ねじめ正一 新潮文庫

二十三年間、夫を介護した母親と、その息子の手記である。母親の手記に息子が文章を付け加える形式になっていてる。母親は文筆家...
スポンサーリンク