昨年の11月からスタートしたパート生活は順調に進んでいる。
「幼稚園教員免許も更新したし、ついでに保育士の資格も取りたい」なんて事を思いつつ朝早く起きて勉強に励んでいるのだけれど、せっかく資格を取得してもあまり役には立たない気がしてきた。
最近、事務の仕事がパンパン過ぎて現場に出る隙が無い。
もともとパソコンスキルを見込まれてスカウトされたので、パソコン使ってガッツリ働くのが本来の姿なので特に不満はないのだけれど、そうなってくると「保育士試験よりエクセルの知識を深めた方が職場の役に立つのでは?」なんて気持ちになっている。(だからって保育士試験の挑戦を辞めるつもりはない)
私に仕事の指示をしてれるのは放課後デイサービスの責任者の男性。控えめに言って素晴らしい人物だ。
- 怒ったところを見たことない
- とにかく腰が低い
- 仕事が早い
- 資料にスキがなく整理整頓が行き届いている
私にとって猛烈に仕事がしやすい相手で、毎日忙しいながらもストレスを感じたことがないし、職場に対する不満はない。個人的には「これ以上良いパート先なんて無いんじゃないの?」くらいに思っているけれど、社員の人達はちょっと、しんどそう。
私の上司。完璧超人過ぎて凡人の気持ちが分からないのだ。
上司は仕事が大好きなのだと思う。子どもが好きで、事務的なことを回していく能力が高く、責任感が強い。その分、スタッフに要求することのレベルも高くなってしまうのだ。
「仕事が趣味」くらいの勢いで仕事をしている人と「仕事はお金のためにやっている」ってスタンスで働いている人との間には暗くて深い川が流れているように思う。
私が上司といてストレスを感じないのはパートで出勤日数が少なくて、勤務時間が短いからだと思う。
レベルの高いものを求められる仕事だったとしても、それなりの待遇…ズバリ言うとお給料が良ければ不満に思わないかも知れないけれど、福祉系の業界はご存知の通り薄給な上にブラックときている。
どこの職場も実際に入ってみると色々あるものだなぁ。
一生懸命な上司と「この人と一緒にいるとシンドイんだな」と思っているだろう部下を傍で見ていると、気持ちのすれ違いにヤキモキしてしまう。どちらも間違っていないのだもの。
……方向性が違うだけなんだよなぁ。
私の場合、働くと言っても今は家庭を第一に考えているので、与えられた仕事を黙々とこなすのみ。
今の職場は好きだし自分に合っていると思うけど、仕事以上に大切なことや好きなことが多過ぎるので、職場とは割り切ったお付き合いとして関わっていきたいと思う。続きを読む→コロナウイルスと放課後等デイサービス。