コロナ騒動がはじまってから、なんだかんだと落ち着かない日々を過ごしている訳だけど、パート先で時短勤務を命じられてしまった。
私のパート先は放課後等デイサービスと言って、ザックリ言うと障害を持ったお子さんの学童保育。
放課後等デイサービスと言っても、事業所によってカラーが違うのだけど、パート先は重症心身障害児のお子さんの受け入れをしているため、重度の障害を持ったお子さんが多い。
支援学校の授業がある日は下校時間以降が活動のメインになるのだけれど、長期休暇となると、朝からお子さん達を迎えに行かなければならない。
突然の休校で現場は大騒ぎ。
正社員の人もいるけれど、パートだったり、アルバイトだったりの職員がいなければ、やっていけない職場なのだ。突然の休校にシフトを組み替えたりして対応していたところに、突然「コロナウイルスの感染対策として職員の人数を減らすように」との通達が届いた。
……ゴメン。ちょっと意味が分からない。
要するに「濃厚接触が発生しないように、面積あたりの人間の数を減らしましょう」って事なのだけど、休校中で子どもの数が増えているのに職員の数を減らすとか、頭がオカシイとしか思えない。
福祉系の施設は資格を持っている人間の人員基準が明確に設定されているのだけど「非常時だから資格の人員基準については目をつぶるから、とにかく頑張れ」とのこと。
私の場合1日あたりの勤務時間が2時間の短縮。人によっては出勤日を減らしてもらったり。「春休みが前倒しになっちゃったので、午前中から出てもらえませんか?」とお願いした人に「ごめん。やっぱ、午後からお願い」みたいな事になってしまっている。
これ…最悪、現場で事故(ミス)が起こるし、そうでなくても過労死する人が出ちゃいそうな気がする。
私は事務職メインでたまに児童指導員…って感じの勤務。ただでさえ仕事が山積みになっているのに、作業時間が2時間減ったらとてもじゃないけどやっていけない。
……とは言うものの、しょせんは雇われパート勤務なので、勤務先の言うことに従うしかない。積み残した仕事は正社員の人がするのと思うと、心配だけど、私にはどうする事も出来ない。
仕事はパツパツだし、娘が休みで家にいると何かと気を使うし、保育士試験の勉強もあるしで疲れが溜まってたので、時短で浮いた時間は娘とか関わったり、保育士試験の勉強をしたいと思う。
それにしてもコロナウイルス。早いところ落ち着いて欲しいなぁ。
これは長丁場になりそうな気がするので、適当に息を抜きつつ、自分の目の前にぶら下がっていることを着実にこなしていこうと思う。続きを読む→マスクのことばかり考えている。