読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

食べ物

スポンサーリンク
日記

自宅でうどんを打って自粛生活を楽しんでいく。

コロナのおかげで自粛生活が続いている訳だけど、家族全員家にいて「何もやることがない」と言うのはもったいない気がしたで、自...
日記

コロナ自粛の中、昼ご飯問題に立ち向かう。

コロナウイルスが流行りだしてから食事の支度の負担が増えた。朝夕の支度は変わらないもの、娘が休校中なので娘のお昼を用意しな...
仕事

私、中年なのに、なんかゴメン。

平日は何だかんだで毎日お弁当を作っている。夫はたまにいらない日があるので2つしか作らない日もあるけれど、ほぼ毎日お弁当を...

まずはこれ食べて 原田ひ香 双葉社

前回読んだ『ランチ酒 おかわり日和』に続く食べ物小説。連作短篇形式で、どの作品にも食べ物が登場する。食べ物小説と言っても...
仕事

お昼ごはんから見えてくる格差社会

私のパート先である放課後等デイサービスは、ざっくり言うと障害を持ったお子さんの学童保育。基本的には学校(支援学校)が終わ...
日記

お餅を愛する人達の気持ち。

この年末は夫の関係で餅つきにお呼ばれした。餅つきなう❤️ pic.twitter.com/rhHvgIX2Tl— 白蓮@...
日記

大阪人は串カツを食べない。

インターネットを通じて知り合った人から「一泊二日で大阪に行くので大阪の美味しいものとか、オススメのお店があったら教えて下...

ランチ酒 おかわり日和 原田ひ香 祥伝社

原田ひ香の作品を読むのは『おっぱいマンション改修争議』に続いて2冊目。今回は食べ物小説。最近はなんだかんだと食べ物小説が...
日記

ホームベーカリー沼にハマってしまいそう。

ホームベーカリーにも随分と慣れてきたので、ホームベーカリー用の食パンミックスだけでなく、色々な食パンを試してみたくなって...
日記

さようならプロアクティブ。ありがとうプロアクティブ。

娘がプロアクティブを使いはじめてもうすぐ1ヶ月になろうとしている。ずっとこの日記を読んでくださっている方は薄々思っておら...
日記

貴族の食べ物。

葉物野菜が高くて参る。今年の夏はレタスが安くて大きなレタスが特売じゃなくても1個98円で手に入れる事が出来た。おかげで、...
スポンサーリンク