読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク

ボクたちはみんな大人になれなかった 燃え殻 新潮社

Twitterで評判が良さそうだったので読んでみた。好き嫌いはともかく、おっさんホイホイ的作品だと思う。読みはじめて思っ...
日記

体重の急な増減。

夏休みの終盤に軽く体調を崩して病院のお世話になったりしたけれど、嘘みたいに元気になった。「夏だし、暑いし、バテるのは当た...
日記

娘と2人で銭湯へ。

土曜日。娘と2人で地元の銭湯へ行ってきた。夫は仕事。昼間はアクロバット教室。娘は銭湯が大好きで行きたがっていたのだけれど...
体操

憧れのバク転。

春からアクロバットを習いはじめた娘。着々とアクロバットにハマっている。「アクロバットを習ってます」と言うと「何それ? シ...
日記

暴君グーグル。

ある日、グーグルさんから「テメェのとこのサイト、いいかげんssl化しろよ。httpからhttpsに変更しとけよ。そうじゃ...
日記

そろそろ動かねば。

辛く長かった夏休みが終わった。娘といるのが苦痛だ…と言う訳ではないのだけど、暑い時期に3度の食事の支度をキッチリしなきゃ...
日記

秋の景色。

娘の鼻の調子が悪いので夕方耳鼻科へ言ってきた。娘は小さい頃から鼻が弱くて耳鼻科とはなかなか縁が切れずにする。それでも成長...

女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと 西原理恵子 角川書店

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』は巷で大変評判が良いので読んでみた。本の内容は題名が全てと言って良い。...
日記

娘、スイミングスクールを辞める。

娘が今月一杯でスイミングスクールを辞めることになった。娘がスイミングを習い始めたのは2年生の夏。わずか2年間で終止符を打...
日記

夏の疲れ。

夏休みも残すところ1週間。私の脳内に『サライ』が流れてきた。今年の夏休みも例年通り忙しかった。娘は習い事や夏休み講座以外...
日記

和菓子作り体験。

日曜日。地元の和菓子屋さんで和菓子作り体験をしてきた。和菓子作り体験は近所の人が声を掛けてくれたのがキッカケ。「知り合い...
日記

ミュージカル。エステー『赤毛のアン』感想。

娘とミュージカル『赤毛のアン』を観に行ってきた。ミュージカル『赤毛のアン』はエステーが毎年夏休みに開催しているミュージカ...

若葉の宿 中村理聖 集英社

デビュー作である『砂漠の青がとける夜』に続く2作目。今回の作品も京都が舞台。京都の町家旅館に育ったヒロインの成長する姿を...
日記

サンタクロースからの卒業。

この夏。娘はサンタクロースから卒業した。昨年のクリスマスあたりから疑ってはいたようだけど、ついに面と向かって「サンタクロ...
日記

日本橋ヲタクロードと串カツ。

娘が2泊3日でキャンプに行っている時を見計らって夫とデートしてきた。最初は朝からガッツリ出掛けて京都か神戸あたりに…と言...
映画

映画『ワン チャンス』感想。

『ワン チャンス』は2013年のイギリスの伝記映画。タレント発掘番組で優勝した事がキッカケでプロのオペラ歌手になったポー...
日記

昔ながらの水枕。

週末、夫が熱中症だか過労だかでダウンした。金曜日の夜「なんかしんどい~」とフラフラになって帰宅した夫は珍しく夕食を食べ残...

デンジャラス 桐野夏生 中央公論新社

『デンジャラス』、かなり面白かった!谷崎潤一郎と桐野夏生が好きな人には是非とも読んで欲しい作品。『細雪』の次女雪子のモデ...
映画

映画『ローン・サバイバー』感想。

お盆休み期間中、夫と録画している映画を観よう…と言うことで『ローン・サバイバー』を視聴した。実のところ前知識無しに録画し...
日記

体育会系思考。

娘は4年生になってから小学校のバレーボールクラブに入部した。小学校のクラブなので基本的な活動は授業の一貫として行うのだけ...
日記

ねないこだれだ。

お盆休み最終日の夜。娘が眠れなくて難渋した。このお盆休みは家族で思う存分遊んだ…と言うことで最終日は少しのんびり過ごす事...
スポンサーリンク