読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

絵描きの植田さん いしいしんじ ポプラ社

記事内に広告が含まれています。

雰囲気自体はすっごく好きだ。

主人公の住む鄙びた村は、子供の頃に遊びに行った鹿児島の曾祖母の村を思い出させて、目頭が熱くなってしまったほど。

こういう穏かな人間関係のある暮らしに憧れてしまう。自分の領域を守りながら、しかし人と関わって生きて行く……みたいな。

スポンサーリンク

絵描きの植田さん

ザックリとこんな内容
  • 主人公は題名の通り絵描きの植田さん。
  • 植田さんはかつて、恋人と聴覚をいっぺんに失った。
  • ある日、凍りついた湖を渡って、母と娘のメリが引っ越してきた。
  • 娘メリによって、植田さんの心が解きほぐされていくが…

感想

元・スケーターのおばさんと、その夫が経営している食堂の雰囲気なんて最高なのだ。

つれづれに「私だったらこういう食堂を作りたい」と頭の中で思い描いていた食堂と吃驚するぐらい似ていた。

旬の物を使って作った「おかず」が食べられる食堂っていいよなぁ。学生さんの胃袋を満たしたり、働く人の居酒屋だったりするような。

ずっと前から「食べ物屋さんで働く」のが密かな夢なので(HPの自己紹介にもジャム屋を開業したい…なんて書いたくらい)人間が美味しそうに食事をしている場面にはハートを鷲掴みにされてしまう。

小食な植田さんが、おかわりをしてしまう食堂……素敵過ぎる。

さて。肝心の物語だけど、そちらの方は「まぁ、こんなもんか」という程度。

文章はとても美しいのだけど、やっつけ仕事的な印象を受けた。

いしいしんじ特有の「訳のわからない感じ」が無くて、いまどきの女性作家さんが好んで書きそうな、ただの綺麗な話に終わってしまっていたのが残念しきり。

食堂のおかみさんが作る「木の芽和え」だの「自家製肉味噌」だの、なんだか食べ物のことだけが印象に残った作品だった。

いしいしんじの他の作品の感想も読んでみる

タイトルとURLをコピーしました