読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

ははのれんあい 窪美澄 角川書店

記事内に広告が含まれています。

久しぶりの窪美澄。前回読んだ『いるいないみらい』も良かったけれど、今回も素晴らしかった。もしかしたら窪美澄はご家族物語にシフトするつもりなのかな?

題名からも察することができるけれど『ははのれんあい』は家族の物語。シングルマザーとその長男の2つの視点で物語が進んでいく。

私は面白かったけれど、これは読む人によって好き嫌いがハッキリ分かれそうな作品。

スポンサーリンク

ははのれんあい

ザックリとこんな内容
  • 由紀子は無口で不器用な夫と義理の両親に囲まれ幸せな家庭を築くはずだった。
  • しかし夫の実家の家業の雲行きが怪しくなり夫は転職を余儀なくされる。由紀子も駅の売店で働きながら。家事に育児にと懸命に働く。
  • しかし、双子の次男・三男が産まれ、由紀子と夫の関係が破綻。離婚することとなる。
  • 3人の子どもは由紀子が引取り、親子4人の生活がはじまった。幼い頃から母の奮闘と苦労を見守ってきた智晴は一家の大黒柱として、母と弟たちを支えながら懸命に生きていく。

感想

『ははのれんあい』は主人公が2人いる。前半の主人公は母の由紀子。後半の主人公は由紀子の長男の智晴。途中で視点が変わるのはどうなんだろう…って話だけど、綺麗にバトンタッチできているので問題なく読むことができた。

主人公の由紀子は出来すぎた妻って感じのキャラクター。だけど夫に浮気されてしまう。この夫…言い分は色々あると思うのだけど、ザックリ言ってクズだと思う。子どもが3人(しかも双子もいる)いて、水商売の女性と浮気するとか、どんな理由があったとしても許し難い。

由紀子の人生は苦労の連続なのだけど、それを支えてくれたのが長男の智晴。智晴は母に変わって双子の弟達の食事の支度をするような立派過ぎる高校生に成長する。

義実家のエピソードにしても、離婚のエピソードにしても「あるわぁ~。どっかで聞いたことあるわぁ~」な話でリアリティがあった。そして私は長男の智晴に対して妙な思い入れを持ってしまった。事情は違っていたけれど、私も家事をするお子さんで弟の弁当は私が作っていた。

満ち足りたご家庭で育っている人の場合、智春のエピソードを読むと「そんな出来た高校生っている?」と思うかも知れないけれど、智晴みたいな子って意外と多い。「恵まれない環境に育った子は真っ直ぐに育たない説」があって、グレたり病んだりするような物語が多いけど、実のところそうでもない。

ダブル主人公の由紀子も智春も一生懸命に生きていて、読んでいて思わず応援したくなってしまった。

……と。私はガッツリと登場人物に肩入れして読んだのだけど『ははのれんあい』は読む人によって評価が分かれる気がする。何しろ登場人物は由紀子の夫を除いて全員良い人揃いなのだ。由紀子の夫はクズだと言っも良いかと思うけど、それ以外の人はビックリするほど良い人ばかり。

「そんな上手い話あるの?」って思ってしまったら読めないと思う。今風の言葉で言うなら「優しい世界」って感じ。

完璧な作品…とは言えないけれど私は気に入った。そして最後に1つだけ書いておきたい。

「どんな理由があったとしても、子ども3人いるのに浮気して家族を捨てる男なんてクズだからな!」

だけど、こういうタイプの人ってリアルでも多いのである意味上手いな…とも思った。

窪美澄の他の作品の感想も読んでみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました