読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

高齢者

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
日記

緊急入院した義母のその後。

先日、腰椎圧迫骨折で入院した義母。予想の斜め上な展開になっている。救急車で搬送された直後は「腰が痛くて動けない」ってこと...
日記

義母。救急搬送からの入院。

義母が入院した。1月1日に今年の抱負を書いた時に「母も義母も機嫌良く暮らして欲しい」と書いたのだけど、こんなに早くに事態...
日記

死に方ガチャ。

先日。ご近所で仲良くさせてもらっていた高齢女性が亡くなった。亡くなったのは最近は珍しい二世帯同居家族の姑さんで私はそこの...
日記

悲報。義兄。完全に絶縁状態。

昨年秋以降、夫の実家の親兄弟関係が拗れている件については、ちょいちょう書いてきたけれど、このお正月は最悪な状況になってし...
日記

正月早々の二日酔い。

今年のお正月、1月2日は二日酔いでダウンしていた。みっともない話だ。独身時代は「職場の飲み会で調子に乗り過ぎた」などの理...
日記

夫実家側の親子喧嘩続報。

夫の実家が揉めている。喧嘩のキッカケは義母が自分勝手に退院してしまったこと。義兄&義姉はたいそうご立腹で「親子の縁を切る...
日記

義母。勝手に退院する。

義母が実の息子&娘から怒りを買って大変なことになっている。先日、義母は足の魚の目の手術のために入院した。「足の魚の目なん...
日記

フードコートの高齢者。

ここ数年、夫と長距離ウォーキングを楽しんでいるんだけど、ウォーキングの途中にイオン等のフードコートやイートインスペースに...
日記

PLAN75の世界で私は…

昨年『PLAN 75』と言う映画を観た。安楽死が合法化された近未来設定の作品だった。テーマ自体は面白いと思ったものの、稚...
日記

後妻業を疑う。

我が家の住んでいる地域も近年は外国人労働者が多い。私が子どもの頃は水商売で働くフィリピン人女性が外国人労働者のメイン…っ...
日記

『年忘れにっぽんの歌』とその需要。

2023年の年末のこと。実母のご機嫌伺いのため実家に行って、実母とお喋りをする中で「大晦日は紅白、楽しみだね」と言うと「...
日記

身体は正直だな…って話。

取り繕ったところで身体は正直なのです。「身体は正直だな」って言うとはエロ系の定型文だけど真面目な場面で「身体は正直だな」...
日記

高齢者の大腸内視鏡検査。

先日。実母の内視鏡検査に付き添ってきた。排便時に出血があり「痔かな?」って事で病院に行ったら大腸にポリープが出来ていると...
日記

夫の実家の大掃除。トイレ職人と風呂職人。

今年も年末の恒例行事となっている夫の実家の大掃除を行った。かつて義母は自分テリトリーに人が介入することを好まず「台所は自...
日記

延命治療をどこまでするのか?

実母に大腸ポリープが見つかった。「痔だと思って病院に行ったらポリープだった」ってことで、内視鏡検査と血液検査を受けること...
日記

義母の心を鷲掴みにしたアカギの靴下。

娘が敬老の日のプレゼントに悩んでいたので、アドバイスをして一緒に選んだ。プレゼント…と言っても娘はたくさんお小遣いがある...
日記

実母の虚言癖(?)に呆れ果てた話。

実母(75歳)は自分で気付いているのか、気付いていないのかは分からないけれど嘘を付く癖がある。人間、誰だって自分に都合の...
日記

頼りになる近所のおばあちゃん。

私の家の斜め前に自宅の一部を改装して婦人服のリフォームをしているお店がある。お店の主人は私の親世代の女性で70代後半。我...
日記

2023年の黄金週間の事をザックリと。

黄金週間…と言うと娘が小さい頃は「どこに遊びに連れて行こう?」って事で頭がいっぱいだったし、娘が受験期の時は塾の予定だの...

寿命が尽きる2年前 久坂部羊 幻冬舎新書

少し前に読んだ『人はどう死ぬのか』に感銘を受けたので、同じようなテーマのエッセイを続けて読んでみた。内容的には『人はどう...
日記

娘の合格報告と叔母(80歳)の涙。

娘が本命の公立高校(大阪府立天王寺高校)に合格したことを娘と係わる人達に報告した時の反応で印象深かった出来事があった。最...
スポンサーリンク