読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

愛用のステンレス水筒

我が家では娘が2歳だったか3歳だったかの頃からタイガーのステンレス水筒を愛用している。どこへ行くのも水筒持参。冷温両方対...
日記

夏休み。カウントダウン体制に突入す。

夏休みがカウントダウン体制に入った。娘は元気だが夫も私も青息吐息だ。毎年、夏休みが終わりに近づくと、娘と私とで模造紙に夏...
日記

長居公園の屋外プールに行ってきた。

先の日曜日はこの夏、最初で最後のプールに行ってきた。毎年、夏というと週末ごとに市民プールに行っていたのだけれど、この夏は...
日記

一心寺へお参りに。

週末、土曜日に家族で一心寺へお参りに行ってきた。お盆時に夫の実家のお墓参りには行ったのだけど、今年は私の実家のお参りには...
日記

似合う服より好きな服。

先日、お隣の奥さんが赤色が鮮やかで素敵なTシャツを着ていたので「それ、素敵! すっごくお洒落だね」と言ったら「こんなオバ...
日記

降って沸いた1人の時間。

娘は夏休みの間、短期のスイミングスクールに通っている。スイミングスクールへは自宅近くからスクールバスが出ていて保護者も利...
日記

不公平な世の中。アンバランスな子ども達。

連日、中学1年生の女の子が殺された事件について報道されているけれど子を持つ親としては殺された子が可哀想でならない。最も憎...
日記

薄汚れた我が家。プール問題。

今年もようやくお盆休みが無事に終わった。夫は夏季休暇の時期をズラして取得したのでお盆休みと言っても土日が休みなだけの「い...
日記

子連れでディズニーオンアイスを楽しむポイント。持ち物・コスプレ等。

先の土曜日は夏休み当選チケット第4弾。ディズニーオンアイス『アメイジング アニバーサリー』に娘と2人で行ってきました。招...
日記

娘と2人のお盆休み。一輪車とポケモン映画。

世間的にはお盆休み週間だったのだけど夫は休暇の時期をズラして取ったのでお盆休み週間も後半は旗日通りの出勤。娘と2人で過ご...
日記

地元スーパーの『お客様の声』コーナー。

最近、最寄りのスーパーが改装した。私が普段よく利用しているスーパーは2軒ある。メインで使っているのは「業務スーパーよりは...
日記

小市民的お盆休み。

一般的にこれからがお盆休み本番ではあるけれど、夫の休みの関係で我が家のお盆休みは昨日終わった。なんだかんだで良いお盆休み...
日記

大阪ドームで野球観戦。

夏休み当選チケット第3弾と言うことで、家族で『バッファローズ対ライオンズ』の試合を観に大阪ドームへ行ってきた。大阪ドーム...
日記

夏野菜の収穫。2015年。

先日、Fの家の夏野菜を収穫しに行ってきた。Fの家は家庭菜園と呼ぶには立派過ぎる畑を作っていて季節ごとに「遊びにおいで」と...
日記

親子で楽しむオーケストラコンサート。2015年夏休み。

この夏は驚くほど様々な懸賞(ほとんどチケット)に当選していて、先日は娘と2人で夏休み当選チケット第二弾『親子で楽しむオー...
日記

昭和の子どもの暇時間。

どうにかこうにか8月に突入して、夏休みも3分の1が過ぎた。娘は充実した夏休みを過ごしている。学校のプールの自由登校に参加...
日記

暑さ負け。

今年の家族旅行は白浜へ行ったのだけど、実際に行ってみるまでは夏にアドベンチャーワールドへ行っても大丈夫かと随分と悩んだ。...
日記

オバチャンは心配症。

先日、娘の友達が遊びに来てくれた日のこと。遊びに来てくれた娘の友達は1年生の頃からの仲良し。しょっちゅう遊びに来てくれる...
日記

暑中見舞い。2015年。

本格的に暑くなってきたので暑中見舞いを書いた。暑中見舞いは年賀状と違って出す期間が長いのがいい。そもそも年賀状のように出...
日記

三匹のイワナと缶ビール。

先日、夫が帰宅しなかった。……なんて書くと昼ドラ臭が漂うけれど我が家ではよくある事だ。夫は仕事柄、トラブルが発生すると帰...
日記

ああ夏休み。

夏休みはまだはじまったばかりだと言うのに、娘と過ごす毎日に早くも疲れ果てている。我が家は夏休みだからと言って平常運転。朝...
スポンサーリンク