くJK、インドで常識ぶっ壊される 熊谷はるか 河出書房新社 先日読んだ『すぐ死ぬんだから』に続いて内館牧子の老人をテーマにした作品を読んでみることにした。出版年度的には『終わった人...2023.01.30く
すヤクザときどきピアノ 鈴木智彦 CCCメディアハウス 『ヤクザときどきピアノ』は図書館で見つけた瞬間、題名に惚れた。 私はヤクザが好き…って訳じゃないけど、50歳になってピ...2022.08.12す
は陸上自衛隊 ますらお日記 ぱやぱやくん KADOKAWA 『陸上自衛隊 ますらお日記』を読んだのは転職活動中のメンタルの上下が激しい時期だったのだけど、なんかこぅ…凄く元気出た!...2022.06.23は
ほ74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる 牧師ミチコ すばる舎 図書館の人気本コーナーに並んでいたのを見て借りてみた。内容は題名の通り。74歳の牧師の女性の書いた日常エッセイ。 私は...2022.05.23ほ
ま非正規介護職員ヨボヨボ日記 真山剛 フォレスト出版 フォレスト出版が出している特定の職業をテーマにした『○○日記』のシリーズは本当に面白い。少し前に読んだ『交通誘導員ヨレヨ...2022.05.17ま
みどうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2 宮口幸治 新潮新書 『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2』は『ケーキの切れない非行少年たち』の続編的な作品。便宜上「...2022.04.19み
さ大阪に来たらええやん! 西成のNPO法人代表が語る生活困窮者のリアル 坂本慎治 信長出版 私。基本的に煽り要素の高い題名の本は読まないようにしているのだけど「大阪に来たらええやん! 」と書かれたら、ちょっと見逃...2021.10.13さ
さ最後の講義完全版 女の子の人生で覚えていてほしいこと 西原理恵子 『最後の講義完全版 女の子の人生で覚えていてほしいこと』は以前読んだ『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』と...2021.09.03さ