読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

仕事の愚痴が止まらない。

記事内に広告が含まれています。

今日は愚痴を書こうと思う。書いたところで、どうにもならないのは分かっているけれど書いてスッキリしたい。

私は放課後等デイサービスって児童福祉施設でパートをしている。時給は悪いけれど人間関係は良好で、休み等の融通も聞いてくれる。娘が高校に進学する頃には収入アップのために転職したいと考えているものの、家庭第一主義の主婦が働くには最高の職場だと思う。

だけどコロナ以降、イレギュラーなことが多くて何かとしんどい。

例えば…だけど。つい最近、コロナで職場が1週間業務停止になったのだけど、こういう事が起こると役所に提出する書類がドッと増えたり、利用者様への対応…と言った「余計な業務」が発生する。

コロナ休業なんて滅多にないので「まぁ、しゃあない」って話だけど、支援学校等でコロナが発生したり、利用者さんが濃厚接触者または濃厚接触者ではないけれどPCR検査が必要になったりした場合も厄介な業務が増える。

従業員のシフトを組み直す必要があるし「代替支援」と言って「コロナが原因でデイが使えない時は、電話やメールを用いて健康チェック等の支援を行う」ってことになっているので、それに関する対応や、役所に提出する書類の作成が発生する。

最近、職場はイレギュラーなことばかりで、スタッフ全員疲れている。

こういう時、人間関係が円滑なのはありがたいことで、ギスギスすることもなくフォローしあって乗り切っているものの、正直みんなウンザリしていると思う。少なくとも私はウンザリしている。

お金を貰っているのだから仕方がない…とは言うものの、突然休んでくれと言われたり、「明日、出勤時間早めてもらってもいいですか?」って言われるのって、1度や2度ならともかく回数が重なるとどうなんだろうな…って思う。みんな笑顔で「大丈夫ですよ~」と言ってくれるものの、実は大丈夫じゃないこともあったと思う。

ちなみにこの日記の更新日である9月20日、敬老の日は祝日だけど急遽出勤。家族は休みだけど私は仕事だ。

自分達も大変だけど利用者の保護者みなさんの心中もお察しする。

例えば学校が休校になったり学級閉鎖になっても、ある程度の年齢の子どもなら昼食の用意さえしておけばお留守番できるけれど、障がい児の場合はそうはいかない。何かあるたびに仕事を休まなきゃいけなくなるのって、経済的にも精神的にも負担が大きい。

だけど、どうにもならないのだよなぁ。

これって、きっとどこの会社でも起こっていることだと思う。コロナは飲食業や観光業、医療系の仕事だけじゃなくて様々な業種に影響を及ぼしている。先日もベトナムがコロナでロックダウンしている影響から部品が手に入らなくなったため、ガス給湯器の生産が遅れている…と言うニュースを見た。

そう言えば昨年、我が家が自力で台所のレンジフードと換気扇をはずして、昔風の換気扇を設置したのも、工務店に工事を依頼したのに換気扇の入荷がいつになるか分からないからってところが原因だった。

……ホント、みんな偉いよね。よく頑張ってる。

飲食業や観光業、医療従事者ほど大変じゃない…とは言うものの、コロナの影響で仕事等の負担が増えた人って多いと思う。大事なことなのでもう1回書いておく。

みんな偉いよね。本当によく頑張ってる。続きを読む→支援学校を卒業したら…

タイトルとURLをコピーしました