読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

もしもコストコが近くにあったら…

記事内に広告が含まれています。

大阪府の最低賃金が2023年の10月から最低賃金はこれに41円を加算した1064円になるらしい。

現在、私は医療型児童発達支援センターで保育士として勤務している。今の職場は非常勤ながらも近隣の保育士相場より時給は良い。ちなみに大阪府の保育士の時給は最低賃金プラス100円くらいが相場って感じ。酷いところになると、ほぼ最低賃金で求人を出している。

前職場(放課後等デイサービス)では、ほぼ最低賃金で働いてたので10月の最低賃金改定時に知れっと時給が上がっていた。今の職場は最低賃金以上の時給で契約しているので来年更新するのであれば加算された金額程度に時給が上がることが予想される。

…とは言うものの、今の私は「次の更新どうしようかな?」と心揺れる日々を送ってる。教育・福祉・介護業界は労働負荷と賃金のバランスが取れていない。結婚するまで仕事はキツイけど実入りも良い業界にいたので、私はいまだにその感覚が抜けておらず「仕事が好きだから頑張れる」って意識が低い。

そんな中「コストコが進出した地域はパート・アルバイトの人員を集めるのが大変」みたいなニュースを読んだ。なんでもコストコは時給1500円以上あるとのこと。実際、大阪にも門真市に新しくコストコが出店するのだけれど、やはり時給1500円以上で求人が出ていた。

時給は地域格差があるので何とも言い難いところではあるものの、大阪府の場合、スーパーのレジ打ちとか工場の単純作業は最低賃金か良くて最低賃金プラスαって感じ。コストコの時給1500円のレジ打ちなんて聞いたことがないし破格の時給と言っても良い。ちなみに私の時給よりも良い。

ふと「もし時給1500円あったら今の仕事を辞めたいって思うのかな?」って事を考えてみたけど、悩むことなく答えはNO。時給1500円貰えるのなら多少の不満には目をつむるし「辞めたいな」なんて考えないと思う。

思えばCADオペレーターとして働いてきた時、仕事のモチベーションはお金だった。仕事が好きだったのも本当だけどブラック過ぎて体調を切り売りしているような勤務だったけれど「この収入を手離したくない」って気持ちだけで続けていた。

私の職場は仕事が大好きな意識高い系の人が多い。私も仕事が好きか嫌いかと問われたら、好きだと思っている自覚はあるけど何もかも捧げる覚悟はない。「労働として割に合わないな」と強く感じるようになったら続けていけないのだ。そして今は微妙なラインで心が揺れている。

もし…私の家の近くにコストコが出店してきたとして。私は今の仕事を続けているだろうか?

時給1500円と言うと今の大阪だと派遣事務の時給より遥かに高い(CADオペレーターだともっと貰える気がするけど)自宅から通勤出来る場所での勤務となると最高の時給と言っても良い。

もし…コストコ近く出店してきたら私は仕事を辞めると思う。

教育・保育・介護と言った業界は万年人手不足と言われているけど、結局はお金の問題なんだろうなぁ…と思う。賃金が高ければ「仕事キツイけど仕方ないかな」と働く人は増えるだろうし、自然に優秀な人材も集まってくるだろう。

これからますます少子高齢社会が加速していく中、この状況が続くのであれば教育・保育・介護業界のシステムは破綻するだろう。

欠勤者と体調不良者続出の破綻しそうな破綻しそうな職場で働いてる私はそんな事を思ったりする。

タイトルとURLをコピーしました