読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

吉田修一

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

怒り(上下) 吉田修一 中公文庫

吉田修一の作品ってかなり好きなのだけど、読むのにやたらエネルギーが必要だし、読後感が重いので3年に1度くらいのペースでし...

路 吉田修一 文春文庫

お久しぶりの吉田修一。前回読んだ『アンジュと頭獅王』は2019年の年末だったから、本当にご無沙汰していたみたい。吉田修一...

アンジュと頭獅王  吉田修一 小学館

『アンジュと頭獅王』をひと言で説明すると吉田修一版『山椒大夫』って感じ。『山椒大夫』はご存知、森鴎外の名作文学たけど、最...

悪人 吉田修一 朝日新聞出版

記憶のほどが確かではないのだけれど、映画化して流行っていた作品だったような……くらいの前知識で手に取ってみた。「この作品...

長崎乱楽坂 吉田修一 新潮文庫

舞台は昭和後期の長崎。ヤクザの家に生まれた少年の成長物語。吉田修一は、かなり入魂して書いたんじゃないかなぁ……と容易に想...

初恋温泉 吉田修一 集英社

色々な温泉を舞台にした短編集。作品ごとに違う温泉が登場する。『初恋温泉』という表題に相応しく、恋愛とか夫婦愛がテーマにな...

最後の息子 吉田修一 文藝春秋

ネタとしては面白かったのだが「ハマりどころ」を外してしまったらしい。表題作はゲイの切ない恋を描いていて、たぶん、胸キュン...

パークライフ 吉田修一 文藝春秋

題名を見た瞬間「ホームレスの人のお話だ」と思ってしまった。パークライフ=公園生活=家がなくて公園暮らし…だと思った訳なの...
スポンサーリンク