読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

タダイマトビラ 村田沙耶香 新潮社

記事内に広告が含まれています。

ツイッターで評判が良さそうだったので読んでみた。

『タダイマトビラ』のテーマは家族。

子どもを愛することが出来ない母親に育てられた少女の物語で、切り口が斬新だと思った。軽くネタバレを含む感想になるので、ネタバレの苦手な方はご遠慮ください。

スポンサーリンク

タダイマトビラ

ザックリとこんな内容
  • 主人公は母性欠ける母親のもとで成長する。
  • 主人公は「カゾクヨナニー」という秘密の行為で、自分の中にある「家族欲」を解消していた。
  • 高校に入った主人公は家を逃れて恋人と同棲を始めたが…

感想

小説で家族がテーマになると「やっぱり家族って素晴らしいよね」と言うような家族賛美の流れに走るか、そうでなければ「家族からの解放」に走るかの2つに分かれる。『タダイマトビラ』はーは明らかに後者。

ただ、主人公の少女が被害者ぶっておらず、しかも厨二病にも走っていないところが新しいと思った。

この類の作品の多くは「可哀想な私」を描いていく形になるのだれど、この作品の主人公はもっと前向きにその問題と向き合っていく。

もっとも、その向き合い方はかなり変。

主人公は本当の家族からは得られない「家族欲」を自らで補おうと試みる。それがカゾクヨナニー。

家族欲を満たすためのオナニーのような儀式で、幼い主人公はカゾクヨナニーによって心の隙間を埋めていく。これはかつてない発想だと思う。

主人公も成長するに従ってカゾクヨナニーだけでは乗り切れなくなってくるし、自身も恋愛をし「自分の家族を作りたい」と思うようになってくる。

……が、ここからの展開は残念だった。

せっかく奇抜な思考を持った主人公を登場させたのに、そのオチはありきたりなところに落ち着いている。

一応「衝撃のラスト!」的な形で宣伝しているようではあるけれど実際は想像のつくところに落ち着いてしまっているのだ。

読者としては、もう少し吃驚させて欲しかった。ワクワクして読み進めていただけに残念でならない。

結局のところ、家族ネタで不幸物を書こうとすると、こういう結末が妥当なのかなぁ……とか。不幸系に持っていくのは良いとしても、もうひとひねり欲しかった。

まぁ、それはそれとして。村田沙耶香の作品を読むのは初めてだったのだけど、発想の面白さには惹かれるので、もう少し他の作品も読んでみたいと思う。

村田沙耶香の他の作品の感想も読んでみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました