作者である一穂ミチは初挑戦の作家さん。ちなみに『スモールワールズ』直木賞だの本屋大賞だのにノミネートされている。アマゾンオーディブルの朗読を聞いた。
一穂ミチは全く知らない作家さんなのだけど、元々はラノベ(ボーイズラブ)で活躍されていたとのこと。今回の『スモールワールズ』は短編集だけど、ラノベとかボーイズラブの香りはほとんどしなかった。
スモールワールズ
ザックリとこんな内容
- 『ネオンテトラ』『魔王の帰還』『ピクニック』『花うた』『愛を適量』『式日』の6作品が収録された短編集。
- それぞれの作品に共通点はなく、主人公も物語の方向性も違った6作品を楽しむことができる。
感想
初挑戦の作家さんだけど「文章を書き慣れている人なのだな」と言う印象を受けた。短編、6作品それぞれに上手い。
6作品は「イイハナシダナー」みたいな物もあったけれど、どちらかと言うと読後感の悪い胸糞寄りの物語が多くて残念だけど私の好みではなかった。1冊の本と向き合う時に、短編集の場合あまり方向性が違い過ぎると思考がついていけないのだ。
私はイヤミス(読後、嫌な気分のするミステリー)とか、読後感が胸糞寄りな物語は嫌いじゃないのだけど、ミステリ要素を含んだ作品については「予想を裏切るラストのオチ」が最初の時点で読めてしまったのが残念だった。
「いい話と見せかけて実は…って展開でしょ?」って予想した作品はその通りの展開だったし「なんだかんだ言ってハッピーエンドに収まるんでしょ?」って予想した作品もハッピーエンドに収まっていた。
……とは言うものの、一穂ミチのテーマの選び方とか人間観察の方向性は嫌いじゃない。でもなんだろうな…短編にするにはテーマが重くて書き切れていないと言うか、上滑りな感じがしてイマイチ心に響かなかった。
「面白くなかったの?」と聞かれたら「まあまあ良かったです」くらいには楽しめたけど「まあまあくらい」の域を出ないのだ。
また機会があれば別の作品(大人向けのもの)を読んでみても良いかな…とは思うものの、次は短編集ではなく長編小説を読んでみたいと思う。
灼熱 秋吉理香子 PHP
どちらかと言うとミステリは苦手なのだけど、秋吉理香子の書くミステリは新作を楽しみにしている。 ミステリと言っても謎解き重...
流浪の月 凪良ゆう 東京創元社
『流浪の月』は第17回本屋大賞受賞作。アマゾンオーディブルの朗読を聞いた。 女児誘拐事件(監禁事件?)を軸にした作品で広...
作家名・作品名等で検索出来ます