読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

ひきなみ 千早茜 角川書店

記事内に広告が含まれています。

千早茜の作品を読むのは久しぶり。初めて読んだ『クローゼット』が好みだったので次々読んでいるけれど、今回はかなり雑で荒っぽい印象。ご都合主義だし設定もガバガバ。

でも「私はこれを伝えたいんだ」と言う情熱が伝わってくる作品だった。それまでの作品とは方向性が違うし、人によって好き嫌いはあるだろうけれど、私は高く評価したい。

スポンサーリンク

ひきなみ

ザックリとこんな内容
  • 諸事情により祖父母の住む島に預けられた葉は、その島で真以に出会った。
  • 同級生からのからかいから救ってくれたことを機に、葉は真以に心を許すようになり、いつしか2人は友達となる。
  • しかし、真以は島に逃げ込んだ受刑者の男と一緒に島から逃げ出し、姿を消してしまう。
  • 裏切られたと感じた葉は母に連れられ東京へ戻り、そのまま大人になるのだが…

感想

とりあえず。主人公達の置かれて環境が酷過ぎて、児童福祉系の施設で働くおばちゃんは本気でムカついてしまった。

  • 葉 → ある意味ネグレクト。育児は離島の祖父母に丸投げして両親は東京在住
  • 真以 → 母はストリッパー。祖父と暮らしている。

「ちょっと保護者出てこいよ。出てきて子どもに土下座して詫びろ」みたいな気持ちになってしまった。だけど児童福祉系の施設で働く私は知っている。葉や真以のような子どもは特別な子でもなんでもなくて「あるある案件」でしかない…ってことを。

世界は平等にに出来ていないので生まれ落ちた環境で人間の幸福度は大きく変わる。

葉と真以のような子どもは珍しくもないのだけれど「島」と言う環境では完全に異分子。2人は排他的な島の住人からは受け入れられておらず、島に馴染めない2人は自然と仲良くなっていく。

「このまま2人はそれぞれに成長していくのかな?」と思わせておいての事件勃発。島に逃げ込んだ脱獄犯がそれまでの物語をひっくり返してしまう。真以は脱獄犯と共に島を離れ、真以に裏切られたと感じた葉は東京に戻り、2人は別々の人生を歩んでいく。

大人になってからのターンは前半部とは別の展開。正直、このあたりの流れは雑過ぎるくらい雑だしご都合主義的な感じではある。

だけど「不幸な幼少期を過ごした人間は幸せを掴むのが難しい」という現実をリアルに描いていて「うげえぇ」となってしまった。まあまあにムカつく。

葉にしても真以にしても「家族から大切にされた経験」を持たないために、当たり前のことが当たり前として出来ないあたり、上手く描いていているなぁ…と感心した。

感情移入する部分もあったし「上手いなぁ」と思うところも多かったものの、全体的にご都合主義感があるし、構成が雑なのが悔やまれる。

……とは言うものの、作者が伝えたいと言う気持ちは伝わったし熱い作品だと思う。千早茜は今後も注目していきたい。

50音別作家一覧はこちら

作家名・作品名等で検索出来ます
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました