読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

コーン缶を丸ごと使ったコーン食パンが美味し過ぎる件。

記事内に広告が含まれています。

我が家がホームベーカリーを購入してから1年と少し。我が家の幸福度が激的に上がった。

「ホームベーカリーなんて使いこなせるの?」と思いながらの購入だったけれど、ほぼ毎日のように自宅でパンを焼いている。

月曜から金曜までは普通の食パンを0.5斤セットして、毎朝焼き立てのパンを食べている。週末はパンの焼きがり時間が読めないため、金曜の夜に1斤焼いて土日で食べるサイクル。

金曜の夜に焼く食パンは変わり種と決めていて、色々な変わり種食パンを焼いているけど、中でも人気なのがレーズン食パンとコーン缶を丸ごと1缶使ったコーン食パン。

コーンを使った惣菜パンってパン屋さんでは人気メニューだけど、コーン食パンって案外見掛けない気がするけど、不味かろうはずがないのだ。

ホームベーカリーがあれば手軽で簡単。しかもお安く仕上がるので、レシピを公開しておこうと思う。

スポンサーリンク

ホームベーカリーで作るコーン食パン

コーン缶を丸ごと使う食パンは、コーン缶の汁もコーンの実も両方使います。

コーン缶はメーカーによって内容量が違いますが、120g~190gのコーン缶(3つセットになっているような、ちょっと小さいサイズのコーン)なら、どんなコーン缶でもOKです。

例えばこんな感じ

材料

  • 強力粉 250g
  • コーン(120g~190gのコーン缶のコーンだけ)
  • 牛乳 (コーン缶の汁と合わせて180g)
  • 砂糖 20g
  • 塩 4g
  • バター 20g
  • ドライイースト 3g

作り方

ホームベーカリーを使った食パン作りは面倒臭いことは全てホームベーカリーにおまかせで良いのですが、コーン缶を使った食パンの場合はコーンの下処理をする必要があります。

水に浸かったコーンをそのまま使用すると、生地が膨らまないため、コーンの水分を飛ばしてください。コーンを水分を飛ばすのは電子レンジでOK。

コーンの水分を飛ばす手順
  • コーンを平たい皿に並べて600wの電子レンジで5分~6分加熱する
  • 水分が残っている場合はキッチンペーパーで水分を拭き取る
  • キッチンペーパーが濡れなくなったら完成

コーンをカリカリにする必要はありませんが、キッチンペーパーを当ててみて、コーンの表面の水分が付かない程度には水分を飛ばしてください。

あとはコーン以外の全ての材料を投入して、コーンを「具材入れ」に入れるか、具材を入れるタイマーが鳴ってからコーンを投入すればOK。

コーンの下処理さえしてしまえば後はホームベーカリーにお任せ。

コーン食パン焼き上がり

コーン食パン焼き上がり

焼き上がりはこんな感じ。我が家は焼き色が薄い設定にしてますが、こんがり焼きたい派の方はそのように設定することも可能です。

コーン食パン完成

コーン食パン完成

表面からもコーンの粒が確認出来ます。コーン食パンは焼いている間も台所中にコーンの香りがして、なんとも幸せな気持ちになれます。

……そして翌朝。

コーン食パン断面

コーン食パン断面

コーン食パンを切ったら、こんな感じ。生地にたっぷりとコーンが入っていて、コーンの甘みが感じられます。バターを付けなくてもオイシイ!

大人が食べても美味しいですが、たぶん子ども好きのする味じゃないかな~と思います。ご自宅にホームベーカリーがある方は、是非とも騙されてと思って試して戴きたいレシピです。

…ってことで、長々と自慢話にお付き合い戴きありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました