読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

小学館のペーパーブックが凄い!

記事内に広告が含まれています。

つい先日まで『本の感想』を一気に修正する作業をするついでに、全ての本にアマゾンリンクをつけてみた。

アマゾンリンクを探していて「ほんの少し前の本でも容赦なく絶版に追い込まれている」と言う事実に驚愕した。

昨今は出版不況で本を買う人が減っている。小説家も漫画家も生活してく程度に売れるのは大変だと聞く。

芥川賞受賞作家でも、受賞した時は「アルバイトをしていました」なんて言うし、会社員と作家の二足の草鞋を履いている人もいる。

出版社だって儲からない仕事はしたくない訳で、売れない本が絶版になっていくのは仕方がないことだと思うものの、良い本が埋もれてしまうのはさみいしことだ。

その一方で、一旦絶版になった作品が電子書籍で復活したり、復刊ドットコムなどの活動で復活することもある。

実際「大好きな作品ですが絶賛、絶版中で現在手に入れることが出来ません」と書いていた作品がKindle化したり、復刊ドットコムの活躍で再版されたりしているケースがいくつかあった。

つい先日まで知らなかったのだけど、小学館では最近、手に入り難くなった文学作品をペーパーブック化をはじめた。

絶版になった作品が全て手に入る…と言う訳ではないけれど、もしかしたら諦めていた本手に入れることが出来るかも知れないので、本好きの方には是非オススメしたい。

スポンサーリンク

小学館『P+D BOOKS』

小学館がスタートした文学作品のペーパーブックは『P+D BOOKS』と言う。

「P+D」とは、ペーパーバック&デジタルの略称とのこと。

ペーパーブックなので装丁は簡単だけど、その分軽くていい感じ。文庫本よりも文字が大きいので、老眼世代にはありがたい。

表紙のデザインは全てボーダーで統一されているみたい。低価格で提供する工夫なのだと思う。

私は基本的に図書館派だけど本当に好きな作品は手元に置いておきたい派。遠藤周作は文学全集を持っているけれど「推し作家の本は応援したい」ということで、購入してみた。

再読したら感想を書きたいと思っている。

『P+D BOOKS』のラインナップを見ていると「絶版したから」って訳ではない作品も入っているようだけど「文庫本より文字の大きいサイズで読みたい」って人は改めて字の大きいペーパーブックを買うのもアリだと思う。

実店舗だと取扱は限られているけれど、アマゾンや楽天ブックスで注文出来るので、要チェック。

「出版社も頑張っているんだなぁ」と感心した。

ペーパーブックを出したからと言って、みんながガンガン本を買うようになるとは思えないのだけど、何もしないよりはずっと良い。そして諦めていた作品を手軽な価格で手に入れることが出来るのは素直に嬉しい。

気になる方は是非、チェックして戴きたいと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
本の話
スポンサーリンク