か行の作家 記事内に広告が含まれています。 「か行」に属する作家の書いた本の感想です。さらに「か」「き」「く」「け」「こ」に分類していあります。お好きな作家の作品を探してみてください。 50音別作家一覧はこちら 作家名・作品名等で検索出来ます
か イコ トラベリング 1948- 角野栄子 KADOKAWA 『イコ トラベリング 1948-』は『魔女の宅急便』でお馴染みの角野栄子の自伝小説とのこと。私はそのことを知らずに「ジャ... 2025.03.21 か
き 私はだんだん氷になった 木爾チレン 二見書房 昨年末に『神に愛されていた』を読んで以来、せっせと追いかけきた木爾チレン。現在進行系で追いかけている。『私はだんだん氷に... 2025.03.17 き
か 銀色のステイヤー 河﨑明子 KADOKAWA ずっと気になっていた『銀のステイヤー』をやっと読んだ。河崎明子の作品はデビュー作からちょいちょい読んでいるけれど当たり外... 2025.02.17 か
き 夏の匂いがする 木爾チレン マイクロマガジン社 2024年に『神に愛されていた』を読んで心を撃ち抜かけれて以降、木爾チレンを追いかけていた私はついに為書き付きサイン本に... 2025.01.20 き
き みんな蛍を殺したかった 木爾チレン 二見書房 新年早々、物騒な題名の本の感想をアップしてしまうけれど、木爾チレンはマイブームなのでご容赦戴きたい。『神に愛されていた』... 2025.01.02 き
き 二人一組になってください 木爾チレン 双葉社 『神に愛されていた』があまりに好みだったので木爾チレンの作品を続けて読んでみた。『二人一組になってください』を簡単に説明... 2024.12.13 き
か 感覚過敏の僕が感じる世界 加藤路瑛 日本実業出版社 『感覚過敏の僕が感じる世界』は子どもの起業支援事業を経て13歳で「感覚過敏研究所」を設立した作者が書いたノンフィクション... 2024.07.25 か
か お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか 河合敦 扶桑社BOOKS文庫 『お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか』は幕末&明治の姫君をテーマにしたエッセイ。Audibleで耳から聞いた。幕末&... 2024.06.02 か