読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

夏休み中の読書。

辛かった夏休みがようやく終わった。これでようやく自分の時間が持てるようになる。我が家の一人娘は小学2年生。幼児時代を思え...

神も仏もありませぬ 佐野洋子 ちくま文庫

最近、身も心も夏バテ気味だったので「軽い物が読みたい」「楽しい物が読みたい」と手に取ったエッセイ集。予備知識無しで「佐野...
日記

この夏、最初で最後の心太。

この夏、最初で最後の心太を作った。この夏は何も思い残す事は無いと思っていたのに心太を作っていなかったとは不覚の至り。我が...
日記

2015年、夏の終わり。

今年もついにツクツクボウシの鳴き声を聞いた。いよいよ夏が終わるらしい。夏も夏休みも「早く終わって欲しい」と切望していたの...
日記

愛用のステンレス水筒

我が家では娘が2歳だったか3歳だったかの頃からタイガーのステンレス水筒を愛用している。どこへ行くのも水筒持参。冷温両方対...

静かにしなさい、でないと 朝倉かすみ 集英社文庫

なんだかんだと文句を言いながら、朝倉かすみの作品を読むのはこれで5冊目。激烈に好きって訳ではないのだけれど、たまに「おっ...
日記

夏休み。カウントダウン体制に突入す。

夏休みがカウントダウン体制に入った。娘は元気だが夫も私も青息吐息だ。毎年、夏休みが終わりに近づくと、娘と私とで模造紙に夏...
日記

長居公園の屋外プールに行ってきた。

先の日曜日はこの夏、最初で最後のプールに行ってきた。毎年、夏というと週末ごとに市民プールに行っていたのだけれど、この夏は...
日記

一心寺へお参りに。

週末、土曜日に家族で一心寺へお参りに行ってきた。お盆時に夫の実家のお墓参りには行ったのだけど、今年は私の実家のお参りには...

可愛い世の中 山崎ナオコーラ 講談社

山崎ナオコーラの作品を読むのはこれで3冊目。『人のセックスを笑うな』が印象的だったのだけど、次に読んだ『カツラ美容室別室...
日記

似合う服より好きな服。

先日、お隣の奥さんが赤色が鮮やかで素敵なTシャツを着ていたので「それ、素敵! すっごくお洒落だね」と言ったら「こんなオバ...
日記

降って沸いた1人の時間。

娘は夏休みの間、短期のスイミングスクールに通っている。スイミングスクールへは自宅近くからスクールバスが出ていて保護者も利...
日記

不公平な世の中。アンバランスな子ども達。

連日、中学1年生の女の子が殺された事件について報道されているけれど子を持つ親としては殺された子が可哀想でならない。最も憎...

トットひとり 黒柳徹子 新潮社

黒柳徹子の作品を読むのは小学生以来。小学校の中学年頃に『窓際のトットちゃん』がベストセラーになって、親が読んでいたのを夢...
日記

薄汚れた我が家。プール問題。

今年もようやくお盆休みが無事に終わった。夫は夏季休暇の時期をズラして取得したのでお盆休みと言っても土日が休みなだけの「い...
日記

子連れでディズニーオンアイスを楽しむポイント。持ち物・コスプレ等。

先の土曜日は夏休み当選チケット第4弾。ディズニーオンアイス『アメイジング アニバーサリー』に娘と2人で行ってきました。招...
日記

娘と2人のお盆休み。一輪車とポケモン映画。

世間的にはお盆休み週間だったのだけど夫は休暇の時期をズラして取ったのでお盆休み週間も後半は旗日通りの出勤。娘と2人で過ご...

寝ずの番 中島らも 講談社文庫

この夏は何故だか私の中だけで中島らも祭りが開催されている。理由はよく分からない。まぁ中島らもの作品は夏が似合うから仕方が...
日記

地元スーパーの『お客様の声』コーナー。

最近、最寄りのスーパーが改装した。私が普段よく利用しているスーパーは2軒ある。メインで使っているのは「業務スーパーよりは...
日記

小市民的お盆休み。

一般的にこれからがお盆休み本番ではあるけれど、夫の休みの関係で我が家のお盆休みは昨日終わった。なんだかんだで良いお盆休み...
日記

お墓参りとお盆の自動車事情。

この夏、我が家はお盆早々にお墓参りを済ませてきた。夫の実家ではお盆や春秋のお彼岸にお墓参りに行くのが恒例行事になっている...
スポンサーリンク