読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

盤上に散る 塩田武士 講談社

記事内に広告が含まれています。

母親と2人で暮らしていた40代の独身女性が主人公。

癌で母を亡くし、母が出せなかった手紙を渡そうと宛名の主を探そうとするところから物語が始まる。宛名の主は伝説の真剣師、林鋭生。

主人公の母親と林鋭生の間に何があったのかを解き明かしていくミステリー仕立ての物語。

スポンサーリンク

盤上に散る

唯一の家族だった母を亡くした明日香は、遺品の中から一通の出されなかった手紙を見つける。宛名は「林鋭生様」。それが将棋の真剣師の名だと知り、明日香は林を捜すことに。

ある対局の後、忽然と姿を消したという男と、母との関係は。昭和を生きた男女の切なさと強さを描いた傑作長編。

アマゾンより引用

感想

舞台設定は凄く上手いと思った。

母親と暮らしていた40代の独身女性ってあたり、なんだか身近に感じてしまった。

現在、私は結婚して夫と子どもと暮らしているけれど、結婚が遅くて「私は一生結婚せずに、母の最後を看取る」と思っていたので、主人公の人生に寄り添うような気持ちになってしまった。

登場人物は誰もが個性的だった。伝説の真剣師もそうだけど、主人公のパートナーを務める男は社会からドロップアウトしたチンピラだったりするし、そのチンピラに真剣師探しを依頼する刑事も訳ありだったり、謎の鍼灸師がいたり。

とにかくバラエティに飛んでている。脇役を主人公にして小説が書けるだろうレベル。

だけど、正直面白くなかった。あれこれ詰め込み過ぎて、とっ散らかったまま話が終わってしまった気がする。

物凄く美味しい素材をふんだんに使って料理したにも関わらず、出来上がった料理は「なんかイマイチ」ってところ。

設定といい、登場人物といい、どれもこれも魅力的なのに、土台になる物語が弱いので、結局パッっとしない作品になってしまっている。

演技の上手な役者さんが「役者の演技で魅せる」って感じでドラマ化でもすれば、それなりに面白いかも知れないけれど、小説として読むには物足りない。

将棋の魅力が伝わってこなかったし、胸がギューッとなるような山場も無かった。

私は読んでいないので、なんとも言えないけれど、この作品に繋がる前作『盤上のアルファ』は評判が良かったようなので、前作を読んでいる人には面白いのかも知れない。

気が向いたら前作を読んでみるかも知れないけれど、この作品は非常にガッカリな1冊だった。

50音別作家一覧はこちら

作家名・作品名等で検索出来ます
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました