読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スマホゲームと課金制度。

記事内に広告が含まれています。

私は子どもの頃からゲームが好きだ。

ゲームを愛していると言っても過言ではないのだけれど、大人になってからは思い切りゲームが出来ないようになってしまった。

昨年は『アンジェリーク』『ファイアーエムブレムif』『とびだせどうぶつの森』などをプレイしたけれど、最近はすっかり落ち着いていて、スマホで『ポケモンGO』だの『ねこあつめ』だのを、ゆるく楽しむ程度に落ち着いていている。

最近になってdollycollectionと言う着せ替えゲームをはじめた。

可愛いお人形に可愛いお洋服を着せる大人ね着せ替え遊び…って感じのゲームで、楽しく遊ばせてもらっているものの、私はスマホゲームには課金しない主義なので、そろそろ飽きてきそうな気がする。

スマホゲームの課金制度って私には受け入れ難いのだ。

実のところ「是が非でも無料で遊びたい」と思っている訳ではない。ヲタクなので趣味にお金がかかるのは充分理解している。そもそも「是が非でも無料で遊びたい」と思っていたら、ゲームなんてとても変ってはいられない。

ゲームを作っている側もボランティアではないのだから、霞で飯は喰えない訳で、それ相応の対価を支払う必要があるのは理解している。しかし「利用者からちょっとずづ毟り取ってやろう」というシステムがどうしても納得出来ないのだ。

例えば。昔の据え置きゲーム(PCゲームも含む)のソフトって今のゲームソフトからすると驚くほど高価だった。

1万円でお釣りがくるなんて当たり前で購入する時はそれこそ覚悟が必要だった。「それでも欲しい」と言う気持ちと「買ったからには遊び倒してやる」と言う気概を持って買っていたように思う

スマホゲームでも「アイテム使い放題パック」みたいなものがあって、仮にそれが1万円だったとしても、私は「納得のいくところまでこのゲームで遊ぼう」と言う明確な意思を持って買うと思う。

しかし今のスマホゲームの課金制度では「お金を払っても良い」と自分に納得出来ないのだ。

言い方は悪いけれど、スマホゲームって今までのゲームよりも、パチンコに似ている気がする。パチンコのようにお金は戻ってこないけれど、その変わりお金を突っ込めば突っ込むほど「強いアイテム」とか「便利なアイテム」が出てくるのだもの。

課金しないで遊ぶのってゲーム作ってる側の人達に申し訳ないなぁ…と言う気持ちも多少はあるので、ゲームアプリからの広告は積極的に踏むようにしているし、例えばポケモンGOだと「ポケモンGOプラス」を買う…くらいの事はするけれど、それでもやっぱり課金だけは受け入れ難い。

『とびだせどうぶつの森』をプレイしてから随分と間が空いてしまったので、そろそろ何か新しいゲームをプレイしたいなぁ…と言う気持ちがあるのだけれど、イマイチ食指が動かない。

光のお父さん』を観てからと言うもの、ゲームしたい熱に取り憑かれているのに、その情熱の行き場が無くて悶々としつながら、ゆるゆるとポケモンGOをプレイしているけれど、遠くない日にガッツリとゲームにハマりたいな…と願っている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました