読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生きてるだけで精一杯。

記事内に広告が含まれています。

暑くてシンドイですよね。これは私だけの話ではないので「暑い、暑い、言うな」って話だけど「昨年の今頃はどうやって夏をやり過ごしていたのだろう?」と2023年の8月の日記を読んでみたところ、こんな事を書いている。

この夏は無理をしないで元気に秋を迎えたい。そして、来年は暑中見舞いを書けるくらいの余裕があることを願う。

どうやら昨年の夏も暑くてグダグダだったみたい。そして今年も暑中見舞いは書いていない。

それどころか今年は「あ…私、ちょっとヤバイかも」と感じることが何度かあった。熱中症には至っていないものの一歩手前…って感じ。

恥ずかしながら、この日記には日々盛大に仕事の愚痴を書きまくってていて「仕事辞めたい」とまで書いているけれど、この夏は職員同士で「互いを労わりあってるな」と感じる。

例えば…だけど炎天下の作業中に「終わってないけど、そろそろ1度室内に入りましょう」とか「お茶飲みにいきましょう」とか「塩タブ食べときましょう」みたいな声掛けをする事が多い。

休憩を挟んだり、お茶飲んだり、塩タブ食べたりしないと熱中症一直線。本気でヤバイ。

正直言って、家事をしたり買い物に行ったり…くらいのことなら、どうにでもなる。だけど炎天下での屋外作業は駄目だ。屋外で仕事する人とか、部活やってる人とか心配になってしまう。

そんなこんなで仕事して帰宅したら疲労困憊。家事活動以外のことは何もできない状況。さらに言うなら身体が熱くて熟睡できなかったりもする。週末に家事や買い物をする程度で自宅でゆっくり過ごしたら疲労感が回復していくのを感じるし、夜はしっかり眠れているのだ

私…来年も今の職場にいても良いんだろうか?

以前「毎日仕事辞めたいと思っている」と書いたように、仕事はキツイし不満もたっぷりあるけれど、今までは「こんな職場でやってられるか!」みたいな気持ちだった。だけど今は「来年の私は夏の暑さを乗り越えられるのか?」と本気で心配している。

50代の保育士さん達は、どうやって夏を乗り越えているんだろうか?

保育士と言っても0歳~2歳を預かる小規模保育園とこども園では条件が違うだろうし、私が働いているような重度障がい児をガッツリ介助するような療育園保育士とは状況が違うので、較べようもなさそうだけど。

何しろ私。職場では現場最年長保育士なので身近に相談出来る人かいないのだなぁ。私より年長の保育士もいるけれど、管理職なので療育の現場には出ないし屋外作業はしないのでお話にならない。

……とりあえず。ひたすら自分を労りつつ、無理をせず、ストレスを溜め込まないようにして、この夏を乗り切りたい。来年も同じ職場で働くかどうかは夏が終わってから考えることにする。

タイトルとURLをコピーしました