読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

コロナ禍での教育実習。

記事内に広告が含まれています。

職場(医療型児童発達支援センター)では教育実習生の受け入れをしているのだけど、コロナ感染状況が拡大しているとこのとで教育実習が延期になった。そのまま中止になってしまう可能性もある。

教育実習については特例措置等もあるので「教育実習に行けなかったから免許が取れない」なんて事態にはならないようだけど、実習無しで現場に放り込まれるのって、キツイな…と思う。

私。恥ずかしながら学生時代に教育実習に行ってから「私…この業界では生きていけない。一般企業に就職する」と方向転換した経験があるだけに「教育実習に行かずに現場に出る」ってリスキーだと思っている。

学生の頃。私は「クソ」が付くくらいに真面目だった。

一生懸命勉強したし、時間があればボランティア活動に精を出したりもした。だけど教育実習やボランティア等で業界の現実を見て「思ってたのと違う…」と心が折れ、免許だけ取って一般企業で働く道を選んだ。

結婚後、学生の頃に志した仕事に就いたのは一般企業で働いたり子育てをしたことで学生の頃に受け入れられなかったことわ許容できるようになったから。それでもなお仕事をしていてモヤモヤすることは多々ある。

実のところ私のように「教育実習に行って心が折れました」って人は意外と多い。真面目な人ほどその状況に陥りがちな気がする。

今のご時世なので教育実習生を受け入れられない…ってのは分かるのだけど、学生さん達にとってあまりにも酷な状況だな…と不憫に思う。

ちなみに。延期になった教育実習だけど、もし行われたとしても「学生は子どもと接することなく見学のみ。食事の時は一定の距離から見学して近寄らない」みたいな縛りが設定されている。

実習が必要な資格って言っちゃあなんだけど人手不足だったり離職率が高い気がする。(あくまでも個人的な見解です)実習無しで、現実を知らないまま現場に放り込まれた新社会人達は仕事を続けていけるんだろうか?

誰が悪い…って類の話ではなくて、実習生を送り出す側の先生方も実習を受け入れる側も「実習させてあげたい」って気持はあると思うのだけど、今の状況では気持だけではどうにも出来ない。

愚痴ったところでどうにもならないのは分かっているけど、コロナ禍の影響は大き過ぎるな…と改めて感じている。第7波が収まって、実習延期になってしまった実習生達がちゃんと実習出来ることを願うばかりだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
仕事
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました