読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

大島真寿美

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

渦 妹背山婦女庭訓 魂結び  大島真寿美 文藝春秋

お久しぶりの大島真寿美。ちょっとハマっていた時期があったのだけど、なんとなく遠ざかっていた。『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び...
本の話

第161回の直木賞は候補者全員女性!推し作家を応援する。

第161回の芥川賞、直木賞の候補作が発表された。とかく読書と言う趣味は陰気なものと思われがち。実際「アウトドアが趣味です...

ピエタ 大島真寿美 ポプラ社

舞台は18世紀のヴェネツィア。主人公は慈善修道院で育てられた女性。題名の『ピエタ』は慈善修道院の名前で、ピエタでは音楽活...

戦友の恋 大島真寿美 角川書店

いきなりこんな感想を書くのはどうかと思うのだけど、ちっとも面白くない作品だった。働く女性が主人公の話。主人公は漫画の原作...

すりばちの底にあるというボタン 大島真寿美 講談社

大島真寿美の作品を読むのはこれで3冊目。3冊目にして初めて「おっ。この作家さんはいいかも」と思った。以前、読んだ2冊もそ...

ふじこさん 大島真寿美 講談社

表題作を含む短編3作からなる作品集。どの作品も「少女」が主人公だった。小学生だったり、高校生だったり。「いまどきの」ある...

チョコリエッタ 大島真寿美 角川書店

犬になりたい17歳女子チョコリエッタ(日本人)の物語。主人公のチョコリエッタがちっとも好きになれなかった。あれは「17歳...
スポンサーリンク