読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

カメムシパラダイス。

記事内に広告が含まれています。

ここ数日。やたらカメムシを見かけるようになった。

私の住んでいるのは大阪と言っても郊外で比較的のんびりした地域。しかし、子どもの頃からカメムシなんて自宅近辺で見掛ける事はなかった。

カメムシはハイキング等で足を伸ばして山の裾野で見かける事はあっても、トンボやセミのようにしょっちゅう見られる虫ではないな…って位置づけ。

それがここへ来て毎日カメムシと戦うようになってしまった。

気がつけば自転車の前カゴのところに止まっていたり、洗濯物に張り付いていたりとカメムシは毎日気ままに過ごしている。

我が家は公園から近い家なので「あれ? 公園から飛んできたのかな?」くらいに思って気にしていなかったのだけど、毎日ともなると「あれ? なんだかちょっと変じゃない?」と気になってしまい、調べてみたところ九州でカメムシが大発生しているとこのと。

ツイッターで検索してみると大阪も九州ほどではないけれど、カメムシについて書いている人が多い。

私は昆虫が苦手ではないしカメムシを捕まえること自体には躊躇いはないが、カメムシは下手をすと物凄い臭いでもって抵抗してくるから厄介だ。

特にベランダでカメムシを発見した時は慎重に対応する必要がある。現在は団扇を持ってきて、そ~っと団扇に移ってもらって、お帰り戴いているのだけれど、こう毎日カメムシがやって来るとなると、いつかやらかしてしまいそうでちょっと怖い。

カメムシは暑さが苦手とのこと。

北向きで風通しの良い我が家はカメムシにとっては過ごしやしい場所らしい。洗濯物を干しているベランダはカメムシにとってパラダイスなのだと思う。

大阪でもこんなに毎日カメムシが発生しているのだもの。もしかしたら今はまだカメムシに縁のない地域にカメムシが移動しないとも限らない。

カメムシを発見したら慌てず騒がず。カメムシを刺激せず、そ~っとお帰り戴けるよう落ち着いて対応して戴きたい。

いっそ寒くなってしまえばカメムシも来なくなると思うのだけど、しばらくカメムシ対策に気が抜けない日々が続きそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました