読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

義母。勝手に退院する。

記事内に広告が含まれています。

義母が実の息子&娘から怒りを買って大変なことになっている。

先日、義母は足の魚の目の手術のために入院した。「足の魚の目なんて削れば良いのでは?」って話だけど、義母の魚の目は深刻で「痛くて歩くことが出来ない」と言うレベル。

魚の目はずっと放置していた訳じゃなくて定期的に皮膚科で削ってもらっていたけれど、削っても削っても追いつかなくなってきた。膝が悪くて歩き方が独特なスタイルになっているので、ものすごいスピードで魚の目が進行してしまうのだ。

今回の入院は魚の目を芯から削り取る手術をした後で、靴にいれる特殊なインソールを作ってもらってリハビリを行い、これ以上魚の目が悪くならないようにする計画だった。

ところが義母は魚の目を削っただけで、インソールを作らずリハビリもしない状態で1人で勝手に退院してきてしまったのだ。

義母の自分勝手な振る舞いに義兄も義姉も「そんなに子どもの言うことがきけないなら月々の仕送りは止める。家にも行かない。電話もでない」と激怒している。

実のところ私と夫は義母が勝手に退院することをある程度予見していたので「やっぱりな」くらいの気持ちだった。と言うのも義母は膝の手術をしたときもリハビリをせずに勝手に退院した前科があるのだ。義母が年齢情に足が不自由なのはその時にしっかりリハビリをしなかった事が原因だったりする。

義母はシンドイこと嫌な事から逃げてしまうタイプの人なので「いくら言ってもリハビリなんてしないだろうな」と思っていたら案の定だった。

今回は義母が全面的に悪いのだけど、それにしても電話に出ないとか、家に行かないとか、仕送りを止めるってのはどうなんだろうと思っている。

言いたくないけど夫の実家に1番足繁く通っているのは私達夫婦なのだ。義兄は定期的に訪問しているものの実家の家事の手伝いをする訳じゃない。義姉(義母からすると実の娘)に至っては同じ大阪府内に住んでいるのに年に1度も顔を出さない。2人とも実の子だけど義母の状態を理解しているとは思えないのだ。

…とは言うものの。私は嫁の立場なので夫の実家の事柄について口出する権限は無いし、夫にしたって末っ子なので兄や姉を差し置いてスタンドプレイをするのは難しい。

早いところ義兄と義姉の怒りが冷めてくれることを願うばかり。もちろん様子見して「こりゃ駄目だ」って思ったら、それでもコッソリ様子を見に行くつもりだけど。

自分は自分の意思と努力で変わることが出来るけれど、人を変えることは出来ない。義兄は義姉がどんなに激怒したところで義母は変わらない気がするのだけど、どうなっていくのやら。早いところこの件が落ち着いてくれることを願うばかりだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました