読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
日記

思い出の場所を子ども抜きで楽しむ幸せ

ものすごく久しぶりに夫と長距離歩いてきた。今年に入ってからは寒さがピークだったことと、互いの仕事の加減もあって夫婦で長距...
日記

アップルウォッチの有能さについて。

正月明けに咳の風邪をひいて酷い目にあった。発熱は無かったので毎日出勤していたものの、とにかく咳と痰が酷くかった。1度咳き...
日記

夫の職場の餅つきで気になり過ぎたこと。

昨年末。夫の会社の餅つきに参加した。夫の職場の餅つきは娘が小学生の頃は娘を連れて家族で参加していた会社行事だったけどコロ...
日記

無課金不倫おじさん。

夫とウォーキング中、街中でスナックの扉に演歌歌手のポスターが貼ってあるのを見つけて演歌の話で盛り上がった。「女性が歌う演...
日記

2024年盆休み。向日葵畑と映画とスパイスカレー。

2024年の盆休み。巷では南海トラフ地震に気をつてください…と言われる中、気をつけるも何も我が家は旅行の予定も無く、両実...
日記

ヤングファミリーと新築一戸建て。

ここ最近、新築一戸建て住宅の高騰が止まらない。私と夫はウォーキングが趣味なので大阪府内のあちこちを歩きまくっているのだけ...
日記

意識高い系のトンカツと蕎麦。

夫の誕生日前夜。娘が友達からお泊り会に誘われたので、その日は夫婦2人の夕食だった。夫が「誕生日だし自分の好きな物を食べた...
日記

私の中のマルタ。成仏する。

夫にマルタとマリアの話(ルカによる福音書10章38~42節)をしてから、夫は何かにつけてマルタの話を引き合いに出して私を...
日記

竹内街道を歩く。

先の土曜日。夫と共に竹内街道を歩いた。竹内街道は二上山の南麓を通って大和国と河内国を結んだ古代の幹線道路。日本最古の官道...
日記

炊き出しボランティアのポスター。

私と夫は毎週末、共通の趣味であるウオーキングを楽しんでいる。その日の予定や天気、状況次第で歩くコースも距離も色々だけど、...
日記

18回目の結婚記念日。

私達夫婦は2月5日に18回目の結婚記念日を迎えた。18回目の結婚記念日は『ガーネット婚式』と言うらしい(いま調べた)夫婦...
日記

あけましておめでとうございます。2024年。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。『白い木蓮の花の下で』は読書サイトとしては今年で22年目...
日記

2023年。今年1年を振り返る。

2023年もいよいよ今日で終わり。1年の締めくくりと言うことで今年を振り返ってみようと思う。今年は昨年に引き続き我が家的...
日記

宝くじが当たったら&金持ち喧嘩せず。

年末になると夫と「宝くじ当たったらどうする?」って話をする。宝くじが当たるなんて思ってないけど「もし、当たったら…」と使...
日記

劇団☆新感線43周年興行『天號星』を観て。

劇団☆新感線43周年興行『天號星』を観に行ってきた。劇団☆新感線は若い頃から大好きな劇団だけど、娘が生まれる前に夫と一緒...
日記

ウォーキングで1日7万歩の壁を越える。

ウォーキングで1日7万歩の壁を越えた。夫婦でウォーキングをはじめた頃、夫と「長距離歩ける自信がついたら歩いて箕面の滝を見...
日記

JKと性教育。母として伝えたいこと。

今日はちょっと生臭いけれど性教育のことなど。高校1年生の娘は現時点では彼氏がいない。「痩せたい」と「私も彼氏が欲しい」っ...
日記

血糖値と野菜のことばかり考えている。

最近の私は毎日、血糖値と野菜のことばかり考えている。娘が小学生で体操ガチ勢だった頃は筋肉とタンパク質の多い食べ物のことば...
日記

生まれ初めて玄米を炊いてみた。

夫が糖尿病と診断されたので生まれ初めて玄米を炊いてみた。糖尿病は基本的にカロリー制限と糖質制限が有効とされる。そもそもと...
日記

エッセンシャルワーカーの優しい世界。

夫が入院した時、盲腸はともかくとして糖尿病の指導があったのだけど「今後の食生活についての話を家族にも聞いて欲しい」との呼...
日記

四つ葉のクローバーの謎。

我が家は家の前と道路の間(道路ではなく我が家の土地)にクローバーを植えている。クローバーは2年前に「削れてくるアスファル...
スポンサーリンク