読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦』感想。

記事内に広告が含まれています。

映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦』はヤングジャンプで連載されていた、赤坂アカの漫画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦』を実写化した作品。

原作漫画だけでなく、アニメ化もされていて「ドタバタラブコメの王道」と聞いていたので、観に行く予定はなかったのだけど、小6の娘が観たいと言うので娘と2人で観に行ってきた。

どうやら娘のクラスでも話題になっていたらしい。対象年齢はもう少し上かと思っていたけど、King & Princeの平野紫耀が出演しているので、JS(小学生女子)の中でも興味のある子が多いらしい。

ちなみに。私はヲタクだけど、原作は未読でアニメも観ていません。

なので今回は原作ファン、アニメファンとしての感想ではなく、あくまでも恋愛コメディとしての感想です。

スポンサーリンク

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦

かぐや様は告らせたい
〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
監督 河合勇人
脚本 徳永友一
原作 赤坂アカ
「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」
製作 平野隆(企画プロデュース)
刀根鉄太
下田淳行
辻本珠子
ナレーター 佐藤二朗
出演者 平野紫耀(King & Prince)
橋本環奈
佐野勇斗
池間夏海
浅川梨奈
ゆうたろう
堀田真由
古賀葵
髙嶋政宏
佐藤二朗
音楽 遠藤浩二
主題歌 King & Prince
「koi-wazurai」

あらすじ

物語の舞台は未来の日本を担うエリート候補ばかりが集まる秀知院学園。

秀知院学園のトップの中のトップ・秀知院学園生徒会に会長として君臨する白銀御行。そして、彼を支える副会長の四宮かぐやの恋のバトル。

学園中で白銀御行と四宮かぐやは二人には交際の噂流れていたが、実は二人とも相手のことを強く意識していいた。

二人は「告白することは恋愛において敗北」という互いの考えとプライドの高さから、相手からの告白を待っていた。

しかし、いつしか2人は「何とかして、相手に告白させること」に全てを賭けるようになり、互いの真意を探り探りの日々が続いていた。

そして、夏休み。

2人とも「相手から誘いが来る」と考えていたため、白銀とかぐやには何の予定もなく、退屈な毎日が過ぎていった。

そんな時、2人に生徒会書記の藤原千花から花火大会への誘いが届く。

しかし、かぐやの父は、娘が一般庶民に混ざるようなイベントに参加することを良しとせず、かぐやは花火大会を欠席することに。

かぐやは父の言いつけに背き、家を抜け出して、花火大会へ。しかし、かぐやの奮闘もむなしく、花火大会は終了。

かぐやは、今まで友人らしい友人がおらず、生徒会に入ってからはじめて友人と呼べる仲間が出来、はじめて花火大会に誘われてのだった。

生まれてはじめての花火大会に間に合わず、1人哀しみにふけるかぐや。

そこに白銀が颯爽登場。

房総の花火大会ならまだ見ることができるとかぐやの手を取る。タクシーには書記の藤原や会計の石上など仲間たちが待っていた。

ギリギリで最後の花火に間に合ったかぐや。ところが、かぐやが見つけていたのは花火ではなく、白銀の横顔だった

白銀とかぐやの距離は近づいていくが、最後の一歩が踏み込めないまま生徒会の任期は終了してしまう。

生徒会室を片付け、生徒会室を後にしようとした瞬間、かぐやは胸を押さえて倒れてしまいう。そして…

客席がヤング

家族と映画に行く時は、子ども向けのものか、娘がいない時に夫と2人で大人向けの映画化、ヲタク向けの映画に行くので「流行りのアイドルが出演している映画」は今までほとんど足を向けることがなかつた。

まず驚いたのが、客層の違い。

客席の多くを占めていたのは中高生のグループ。女の子同士だったり、男の子同士だったり。私と娘のように「子どもと付添の親」と言う組み合わせもチラホラ。

私からすると娘がいなければ絶対に観なかっただろう作品なので、妙に新鮮だった。

王道の恋愛コメディ

「先に告白した方が負け」と言うコンセプトの元、相手が自分に告白させるように仕向けるゲームに没頭する男女が主人公…と言うだけあって、王道の恋愛コメディだった。

主演の平野紫耀橋本環奈もノリノリで演じているのが伝わってきた。

イケメンと美少女を堪能するためだけでも観に行く価値はあると思う。

若い役者さん達だけでなく、脇役にもキラリと光る実力派を揃えているところが素晴らしかった。

ナレーターと四宮かぐやの主治医を演じた佐藤二朗、白銀の父を演じた高嶋政宏。そして『カメラを止めるな!』で猛烈な存在感を発揮したどんぐり。脇の役者さん達が画面に映るだけでも笑いが起きてしまう不思議。

特に佐藤二朗が出てくると客席がドッと湧いていた。

物語はドタバタ恋愛コメディながらも「はぁぁ。甘酸っぱいなぁ」って感じに仕上がっていて、中年の私もグッと来る場面がいくつかあった。

ただ、本音を言うと「これは漫画を実写化した恋愛コメディだぞ」ってところを肝に命じて観ないと、厳しい部分がある気がする。

元気が出るような楽しい映画だけど、ひと言で言うと「バカバカしい」って感じだし、物語自体はガバガバなので、出演している役者さんのファンか「頭を空っぽにして恋愛コメディを観る」と言う覚悟のある人にしかオススメ出来ない。

ただ個人的には素直に楽しめたし、小6の娘は気に入ったみたい。

子どもの成長と共に、観に行く映画の方向性も変わってくるんだなぁ…なんて事をしみじみ感じた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました