読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

記事内に広告が含まれています。

管理人の白蓮が日々の生活で感じた事や考えた事を綴った個人的な日記です。

よく読まれている日記

馬渕教室。高校受験のクラス分け
プロアクティブの解約手続き。
独学で保育士試験に一発合格した勉強法。
教員免許更新eラーニング、修了証をゲットしました!
中1娘、馬渕教室の公開テストにチャレンジする。

新着日記

スポンサーリンク
日記

なるかわ園地とツツジロール

2025年の5月5日。夫と2人でなるかわ園地のツツジを見に行ってきた。なるかわ園地は娘が小学生の頃にハイキングで行ったこ...
日記

義母。脅威の回復力。

腰椎圧迫骨折で入院した義母。ますます元気に回復している。義兄&義姉は義母を特別養護老人ホームに入居させたいと希望していた...
日記

宝塚歌劇『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』感想。

宝塚歌劇、星組公演『阿修羅城の瞳』と『エスペラント!』を観劇した。昨年の『ベルサイユのばら』で宝塚熱が再燃してからと言う...
日記

『赤毛のアン』とマリラと私。

NHKで『赤毛のアン』の新作アニメ『アン・シャーリー』がスタートした。この作品、世界名作劇場の『赤毛のアン』を見た古きヲ...
日記

1日に100キロ歩けるのか?って話。

先日。1日10万歩ウォーキングをしてみて色々と思うところがあったので記しておく。自衛隊の関連に100キロ行軍と言うものが...
日記

大阪万博とインテックス大阪のイベント&英検。

先の日曜日は大阪万博が開催される舞洲に行ってきた。目的は大阪万博…ではなくてブルーインパルス。大阪にブルーインパルスが来...
日記

宝塚と職場のお土産。

先日、初宝塚観劇の奥様をエスコートして宝塚大劇場に行った時の話。「ずっと宝塚にあこがれていたけれど初めて」と言う奥様のた...
仕事

新年度スタート。とりあえず1年頑張る。

新年度がはじまった。気の迷いで契約更新しちゃったので取り敢えず1年間頑張るしかない。今の職場にきて4年目。私もベテラン…...
日記

宝塚歌劇『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』感想。

『ベルサイユのばら』を観たくて宝塚友の会に加入して9ヶ月…はじめて友の会経由でチケットを入手することが出来た。手にしたチ...
日記

ウォーキングで1日10万歩の壁を越える。

コロナ禍を機に夫婦で取り組みはじめたウォーキング。少しずつ歩数を伸ばてく中で「いつか1日10万歩にチャレンジしたいね」と...
日記

緊急入院した義母のその後。

先日、腰椎圧迫骨折で入院した義母。予想の斜め上な展開になっている。救急車で搬送された直後は「腰が痛くて動けない」ってこと...
日記

3年後の春にもう1度メールをください。

大阪府の公立高校受験が終わった。このブログには2年前に娘が高校受験に挑んだ記録を残しているので大阪府の高校受験に関する質...
高校生活

娘。2年生終了。そして受験生へ…

娘が天王寺高校に入学して2年が終わり、無事に3年生に進級した。「進級するのって当たり前じゃないですか?」って話だけど、う...
日記

義母。救急搬送からの入院。

義母が入院した。1月1日に今年の抱負を書いた時に「母も義母も機嫌良く暮らして欲しい」と書いたのだけど、こんなに早くに事態...
日記

日本で暮らす外国(アジア)の女性を見て思うこと。

ここ数年、街に日本以外のアジアの人が激増した。顔を見て出身国が分かる訳ではないけれど、なんとなく中国、ベトナム、韓国あた...
日記

ガチョウのいじめ。

私と夫のウォーキングコースにガチョウのいるスポットがある。場所はここで公開できないけれどペットでもないし動物園のような場...
日記

思い出の場所を子ども抜きで楽しむ幸せ

ものすごく久しぶりに夫と長距離歩いてきた。今年に入ってからは寒さがピークだったことと、互いの仕事の加減もあって夫婦で長距...
日記

少しでも縁があった人。

先日。出産まで働いていた会社の元同僚達と「久しぶりに3人で集まろう」って話になって急遽、ランチをしてきた。私。今でこそパ...
日記

スポンサーとしての親。

娘、高校2年生。子どもが高校生ともなれば親業もベテランの粋に達しているんじゃないかと思っていたけど、全くもってそんなそこ...
日記

死に方ガチャ。

先日。ご近所で仲良くさせてもらっていた高齢女性が亡くなった。亡くなったのは最近は珍しい二世帯同居家族の姑さんで私はそこの...
日記

アップルウォッチの有能さについて。

正月明けに咳の風邪をひいて酷い目にあった。発熱は無かったので毎日出勤していたものの、とにかく咳と痰が酷くかった。1度咳き...
スポンサーリンク