読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

PTA夏休みの夜のパトロール当番。

記事内に広告が含まれています。

今年はPTAで学級委員をすることになったのだけど、夏休みの夜のパトロール当番についての通達があった。

娘の小学校区では夏休みは保護者が毎日、夜のパトロールをすることになっている。

夜回りの時間は19時から20時。6年生の保護者が2人1組で校区内をパトロールするらしい。

夏休みの夜のパトロールについては知っていたけれど「学級委員は責任者として動いてもらうので、指定された日の交代は出来ません。都合の悪い日を申告してください」との通達があった。

……5月末に夏休みの予定が決まっている家ってあるんだろうか?

流石に言葉に詰まってしまった。

我が家は夫も私も実家が大阪で帰省しないから良いようなものだけど、実家に帰省する予定の方も多いかと思う。夏休みともなれば、祭りだの花火だの夜のスポーツ観戦だの、夜に外出することも多いだろう。

5月末のこの時期に夏休みの予定を把握して申告しろと言われても、それはちょっと難しい。

結局のところ「夜のパトロールは予定があろうと無かろうと絶対に来いよ!」ってことだ。

一応「予定を聞きましたからね」って形を取るものの、今から夏休みの予定なんて分かりっこないのだもの。

そもそもPTAの夜のパトロール自体、無理があると思う。

うちはひとりっ子で娘は6年生。本音を言うと夜に娘を1人で置いていくのには抵抗があるけれど「鍵をかけておいて、近所の人に声掛けておけば大丈夫だろう」と思うようにしている。

問題は6年生の保護者で舌に小さいお子さんのいるご家庭だ。

父親が早く帰宅出来たり、祖父母に預けたり出来る家はまだ良い。

だけど、それが出来ない家もあるだろう。我が家の場合、もし下の子がいても頼める人かいないので、子どもだけで家に置いてくるか、子どもを連れて出るしかない。

PTAは子どもの健やかな成長を見守る組織ではなかったっけか?

娘の小学校では下校時の見守り活動もバッチリあるのだけど、こちらは当番の日に都合が悪ければ、自力で交代要員を見つけて交代をお願いする事が出来る。

なので、てっきり夏休みの夜回りも交代出来ると持っていたのに「絶対に交代出来ません!」とは、たまげたなぁ。

こんな事をやっていたら「PTA役員なんて死んでもやらないでござる」な人が増えてるのも仕方がないように思う。

……などと文句を言いつつ「じゃあ、私がPTAを変えるんだ!」なんて気概もないので、粛々と任務を遂行したいと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました