読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

スポンサーリンク
日記

52歳主婦。吸水ショーツを買う。

「吸水ショーツ」を買ってしまった。加齢と共に尿もれに悩む人が多いと聞いていたし70代&80代の母達からも聞かされていたけ...
日記

ウスター美術館展に行ってきた。

運動会の代休を利用してあべのハルカス美術館で開催されている『ウスター美術館展』に行ってきた。ここ最近は夫も美術に興味を持...
日記

簡単だけど機械やロボットが出来ない仕事。

先日、ウォーキングをしていたらシーツを洗う工場の前を通った。後で調べたのだけどシーツを回収して洗う仕事はリネンサプライと...
日記

義母。勝手に退院する。

義母が実の息子&娘から怒りを買って大変なことになっている。先日、義母は足の魚の目の手術のために入院した。「足の魚の目なん...
日記

年齢orストレス?睡眠障害対策に乗り出す。

何度か日記にも書いているけれど夏以降ぐっすり眠れないことに困っていた。毎日、気を失うように眠りに落ちる生活をしているので...
高校生活

授業参観からの天高校保護者の有意義な秘密ランチ。

天王寺高校に通う娘(高2)の授業参観に行ってきた。5月に授業参観があったので、実のところ「もう行かなくてもいいかな」って...
日記

実母77歳。娘17歳。それぞれの誕生日。

この秋、実母が77歳。娘が17歳になった。娘が生まれた時、実母は60歳(還暦)だった。当時、ネガティブ思考の実母は「私は...
日記

ハウスとホームの違い。

ここ数年、入浴中は防水スピーカーでAudibleを聞いたり、Spotifyを聞いたりしている。防水スピーカーを買った当初...
日記

家事と仕事。両立できるはずがない。

自分で言うのも(書くのも)なんだけど、私は家事も仕事も頑張っている部類だと思う。週5でパートに入っていて、時期によっては...
高校生活

JK修学旅行(沖縄)へ行く。

娘が修学旅行に行ってきた。天王寺高校78期の修学旅行沖縄だった。天王寺高校の修学旅行は毎年、行き先が変わるらしくて東北だ...
日記

才能の有無による扱われ方の違い。

アニメ映画『リズと青い鳥』を観て、娘が体操をガチっていた頃のエピソードを思い出してしまった。娘が小学生の頃。小学校内に新...
仕事

自衛隊レンジャー動画に励まされている。

最近の私。ちょっとヤバイ。仕事辞めたいって気持ちが盛り上がっている。3月末に非常勤職員が2名、正職員が1名退職することに...
仕事

障がいのある未就学児の進路の話。

1月から3月って新年度に向けて進路が決まっていく子ども達が多い。就職試験、大学受験、高校受験、中学受験、小学校受験、幼稚...
日記

日本のクラッシック界って危機的状況なのでは?

先日、夫の仕事関係の方から大阪フィルハーモニー交響楽団の定期公演チケットを頂戴した。オーケストラの生演奏を聞くのは久しぶ...
日記

乙女のくらしと西洋茶館。

先の連休中、大阪くらしの今昔館で開催されていた企画展『レトロ・モダン・ロマン、乙女のくらし』を観に行ってきた。この秋。夫...
日記

「やればやれる」の脳筋思考。

高校2年生になる娘から「お母さんって体育会系の人間じゃないのに、我が家で1番の脳筋だよね」と言われた。ゴリゴリの文化系人...
日記

最近の私。本来の自分を取り戻しつつある。

最近の私。「本来の自分を取り戻しつつある」って手応えがある。結婚、出産を経て私は本来の自分を抑えていた。正しくは「結婚」...
日記

フードコートの高齢者。

ここ数年、夫と長距離ウォーキングを楽しんでいるんだけど、ウォーキングの途中にイオン等のフードコートやイートインスペースに...
日記

宝塚歌劇『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』感想。

のろのろと日本を縦断した台風10号(サンサン)が関西付近を通った週末。私は『記憶にございません!』『Tiara Azul...
高校生活

天王寺高等学校の文展(文化展示発表会)に行ってきた(2024年)

娘(高2)の文展に行ってきた。文展って言うのは文化祭の事で、何故だか知らないけれど、天王寺高校では文化祭…とは言わず「文...
仕事

きょうだい児の保育をして感じること

最近、職場で諸事情により「きょうだい児」の保育を任させる事がちょくちょくがある。きょうだい児って言うのは知らない人にはピ...
スポンサーリンク