読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

本の感想

スポンサーリンク

この世の喜びよ 井戸川射子 講談社

『この世の喜びよ』は第168回芥川賞受賞作。 私は自称「読書好き」なのだけど第168回芥川賞はまったくチェックしていなか...

こう見えて元タカラジェンヌです 天真みちる 左右社

『こう見えて元タカラジェンヌです』は宝塚歌劇団花組の男役でおじさん役を得意…と言うか専門的におじさん役を演じていた元宝塚...

すべて真夜中の恋人たち 川上未映子 講談社文庫

大人向けの恋愛小説として評判が良さげだったので読んでみた。ヒロインが若くてイケイケな職業じゃなくて「人付き合いが苦手な3...

窓際のトットちゃん 黒柳徹子 講談社文庫

『窓際のトットちゃん』は『徹子の部屋』の黒柳徹子のが書いた昭和の大ベストセラー。私自身は小学生の頃に読んだ記憶がある。 ...

香君(上・下) 上橋菜穂子 文藝春秋

久しぶりにファンタジー小説を読んでみた。 そう言えば上橋菜穂子作品の感想は書いたことが無いけれど、私のベースはヲタクなの...

バッタを倒しにアフリカへ   前野ウルド浩太郎 光文社新書

『バッタを倒しにアフリカへ』はモーリタニアでバッタの研究をする日本人研究者によるノンフィクション作品。 エッセイでも紀行...

嫉妬/事件 アニー・エルノー ハヤカワepi文庫

アニー・エルノーは初挑戦の作家さん。2022年のノーベル文学賞を受賞している。その作品のほとんどは自伝とのことで、最近の...

おんなのこ くどうなおこ×佐野洋子×広瀬弦 幻戯書房

Twitterのタイムラインに、くどうなおこの詩(よい落書きになれるかな)の一文が流れてきた。 おんなのこは くっきりキ...

タクジョ!みんなのみち 小野寺史宜  実業之日本社

前回読んだ『タクジョ!』が面白かったので続けて続編を読んでみた。 『タクジョ!みんなのみち』はヒロインの夏子だけでなく、...

タクジョ! 小野寺史宜  実業之日本社

『タクジョ!』は女性タクシードライバーが主人公のお仕事小説。 タクシードライバーは年中人手不足で高齢化が進んでいる印象が...

なぜ理系に女性が少ないのか 横山広美 幻冬舎新書

『なぜ理系に女性が少ないのか』は題名そのままの研究報告。私自身はバリバリの文系で理数系の事は何もかも苦手。人生で1度たり...

猫と庄造と二人のをんな 谷崎潤一郎 新潮文庫

谷崎潤一郎の『猫と庄造と二人のをんな』は若い頃に読んでいるけれどアマゾンオーディブルで聴き直してみることにした。最近、ち...

汝、星のごとく 凪良ゆう  講談社

前回読んだ本屋大賞受賞作の『流浪の月』が好みだったので、続けて新作を読んでみたい。 凪良ゆう…たぶんだけど、数年のうちに...

寿命が尽きる2年前 久坂部羊 幻冬舎新書

少し前に読んだ『人はどう死ぬのか』に感銘を受けたので、同じようなテーマのエッセイを続けて読んでみた。 内容的には『人はど...

路 吉田修一 文春文庫

お久しぶりの吉田修一。前回読んだ『アンジュと頭獅王』は2019年の年末だったから、本当にご無沙汰していたみたい。吉田修一...

そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ 文春文庫

『そして、バトンは渡された』は2019年本屋大賞受賞作。2021年度の売上ナンバーワンだったとのこと。巷でも大絶賛されて...

禁断の雑学~誰もが口を閉ざす衝撃の雑学250  黒い雑学研究会 彩図社

なんだか色々疲れていて、うっかり手を付けてしまった1冊。 猛烈に俗っぽい題名だけど、これが意外と今の私には良かった。実の...

ぼくは勉強ができない 山田詠美 新潮文庫

お久しぶりの山田詠美。前回読んだのは2015年と随分前の話。 山田詠美と言えば私の中ではなんとなく「学生が主人公の小説を...

神の子ども達はみな踊る 村上春樹 新潮文庫

今春(2023年4月)に村上春樹の新作長編小説が発売されると聞いて「久しぶりに村上春樹を読んでみるか」と思い立ち、なんと...

ある男 平野啓一郎 文藝春秋

薄々感じていたけれど私は平野啓一郎の作品と相性悪いのかも知れない。平野啓一郎の作品は今までも何冊か読んできたけど、どれも...

ペンギンと暮らす 小川糸 幻冬舎文庫

久しぶりに壁本を読んでしまった。「壁本」とは 読後に壁に叩きつけたくなるほど、どうしようもない本という意味の言葉。もしか...
スポンサーリンク