読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

スポンサーリンク
日記

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢(大阪私市立美術館)に行ってきた。

お盆休み中、家族で『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』に行ってきた。お盆休み期間ってどこも大混雑の印象があるけれど、美術...
日記

2025年のお盆休み。

今年のお盆休みは遠出することなく地味に過ごした。一応、娘は受験生だし遊び呆けている場合ではないな…と。お盆休み5日間の過...
日記

私の中の戦闘民族。

この夏は公私ともにムカつくことが立て続けに起こった。心の中では「ハァ?何言ってるの?フザケてるんじゃないよ。ちょっとじっ...
日記

宝塚歌劇を続けて鑑賞して気付いたこと。

2024年に『ベルサイユのばら』を観に行って以降、宝塚大劇場での公演は休むことなく観劇している。宝塚ファンの間で「別箱」...
体操

年度末での退職を本気で考えはじめている。

児童発達支援センターで働くようになって4年。今年度末で退職することを考えはじめている。「仕事しんどい」「仕事キツイ」「仕...
日記

躊躇わずに桃を買えるくらいの富豪

朝食の桃を食べながら、ふと「躊躇わずに桃を買えるくらいの富豪になりたい」と思った。我が家は食べるに困る家庭ではない。住宅...
日記

人を殴る(叩く)経験。

突然だけど、これを読んでくださっている「あなた」は人を殴ったことってあるのだろうか? 私はある。52歳の私が育ったのは昭...
日記

宝塚歌劇『GUYS AND DOLL』感想。

宝塚歌劇、月組公演『GUYS AND DOLL』を観劇した。2024年に『ベルサイユのばら』を観劇以降、宝塚大劇場での公...
日記

ギリギリの状況になった分かる強さと弱さ。

先日、職場の同僚がちょうど1年前に起こった出来事について、今さらのように語り出した。私が今の職場で働き出してからエキサイ...
日記

大阪・関西万博の記録。2025年7月イタリア館攻略。

2025年7月19日。夫婦で大阪・関西万博に行ってきた。夫の会社から家族分のチケットが支給されたので「せっかくだから行っ...
高校生活

天王寺高校3年生の夏(娘の近況)

娘。高校3年生。高校生活最期の夏休みを迎えた。天王寺高校と言うと文武両道がモットーの大阪府公立高校の中では北野高校に次ぐ...
仕事

約束された世界線に突入する。

私が責任者として運営する職場の夏祭りが終わった。後で各方面から突っ込まれるのは想定済みだけど、とりあえず大きな事故等無く...
日記

スーパーで見掛ける外国人男性達の話。

私のパートの勤務時間は基本的に15時終了なのだけど、ここ最近は17時以降に退勤することが多い。17時以降に職場近くの激安...
日記

義母。老健に入所する。

腰椎圧迫骨折で入院中の義母が老健(老人保健施設)に入所した。老健とは要介護状態の高齢者が自宅での生活が困難な場合に、リハ...
日記

子育て経験を再措置就職の時に優遇する?

今回の参議院選挙はトンチキなことを言い出す政党がいて、なかなか面白い。ブログには政治ネタは書かないようにしているけれど書...
仕事

メメント・モリを携えて。

4月の段階で分かっていた事だけど6月7月は仕事がヤバイ。何がヤバイかと言うと、7月の行事担当にあたっているから。7月は児...
日記

宝塚歌劇『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』感想。

宝塚歌劇、花組公演『悪魔城ドラキュラ』と『愛, Love Revue!』を観劇した。『ベルサイユのばら』の観劇以降、宝塚...
日記

53歳になりました。

53歳になりました。おめでとう、私。よく生きた。昨年の誕生日から1年過ぎた訳だけど、あのりがたくもめでたくも大きな変化な...
日記

良き大人になりたいものです。

最近読んだ本の中で「壮絶な人生を生きてきたけど家族以外の大人の助け(助言)により救われた」みたいなエピソードが心に刺さっ...
日記

一家心中に間違えられた思い出。

Twitter(現X)で「◯◯したら自殺志願者だと勘違いされてお店の人からマークされた」とか「◯◯したら一家心中だと認定...
仕事

柄にもないことをして疲れるなど。

最近、疲労感が凄い。仕事の負荷は昨年度より減っているはずなのに、帰宅後の疲労感が半端ない。今年度は通園児が激減している上...
スポンサーリンク