読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

スポンサーリンク
高校生活

天王寺高等学校の文展(文化展示発表会)に行ってきた(2024年)

娘(高2)の文展に行ってきた。文展って言うのは文化祭の事で、何故だか知らないけれど、天王寺高校では文化祭…とは言わず「文...
仕事

きょうだい児の保育をして感じること

最近、職場で諸事情により「きょうだい児」の保育を任させる事がちょくちょくがある。きょうだい児って言うのは知らない人にはピ...
仕事

運動会が過酷過ぎる件。

10月には勤務先(児童発達支援センター)の運動会がある。児童発達支援センターって、知ってる人は知っているけど、知らない人...
日記

田舎の子育て。都会の子育て。

先日、NHKでとある地方の村が子育て世帯の移住を推進して受け入れている…みたいな内容のドキュメンタリー番組を見た。村の小...
日記

52歳パート保育士。通信大学合同説明会に参加する。

2024年8月31日(土)は台風(熱帯低気圧)の影響で日本中、何となく落ち着かない感じだった。この1週間は大阪も直撃する...
日記

仕事と睡眠。

最近「睡眠」についてナイーブになっている私がいる。ここ最近、更年期特有の症状だと思うのだけど途中覚醒がやたら多い。早く寝...
日記

我が家の夏の食費が高騰している件について。

この夏は我が家の食費の高騰っぷりがヤバイ。私が買い物をして食事の準備をしているので、食費高騰の理由はしっかり把握している...
日記

お盆休み最終日に酒クズを救護した話。

お盆休み最終日の朝。酔いつぶれて行き倒れている男性を救護した。しかも1人じゃなくて2人。お盆休み最終日は「明日から出勤だ...
高校生活

JK(高2)オープンキャンパスと志望校選び。

この夏。高2の娘には「オープンキャンパスに行ってきなさい」という宿題が課せられていた。うちのJK。一応、建前上の志望校は...
日記

2024年盆休み。向日葵畑と映画とスパイスカレー。

2024年の盆休み。巷では南海トラフ地震に気をつてください…と言われる中、気をつけるも何も我が家は旅行の予定も無く、両実...
日記

PLAN75の世界で私は…

昨年『PLAN 75』と言う映画を観た。安楽死が合法化された近未来設定の作品だった。テーマ自体は面白いと思ったものの、稚...
日記

ヤングファミリーと新築一戸建て。

ここ最近、新築一戸建て住宅の高騰が止まらない。私と夫はウォーキングが趣味なので大阪府内のあちこちを歩きまくっているのだけ...
仕事

仕事を辞めたい保育士達(私自身を含む)

ここ最近、かなり本気で転職を考えている。……とは言うものの、前の職場を辞めた時のような「フザケンナ!もうやってられない」...
仕事

ギリギリ運営の星の下で働いている。

新年度がスタートした訳だけど、私の働く職場、児童発達支援センター(昨年度まで医療型児童発達支援センター表記)では初手から...
仕事

うちの職場。存続自体、かなりヤバい。

うちの職場。かなりヤバい。何がヤバいか…って事業所の存続自体が危ぶまれるくらいにヤバい。働いている人達のどれくらいが危機...
仕事

生きてるだけで精一杯。

暑くてシンドイですよね。これは私だけの話ではないので「暑い、暑い、言うな」って話だけど「昨年の今頃はどうやって夏をやり過...
日記

山王美術館の印象派とハルカス美術館の広重展。

先の土曜日。夫が休日出勤だったので1人で遊び行くことにした。暑さと仕事のストレスで心身くたびれ果てていたので「なんでも良...
日記

暑さと睡眠と体調不良

今日の日記はできる限り最後まで読んで戴きたい。夏は暑くて当たり前。だけど年々、暑さが身に沁みるようになっている。年齢的な...
高校生活

天王寺高校(2年7月)三者面談。

娘の三者面談に行ってきた。娘が通う天王寺高校は偏差値70を越える進学校で毎年、東大、京大の合格者をコンスタントに送り出し...
日記

意識高い系のトンカツと蕎麦。

夫の誕生日前夜。娘が友達からお泊り会に誘われたので、その日は夫婦2人の夕食だった。夫が「誕生日だし自分の好きな物を食べた...
日記

探偵ナイトスクープに登場した双子の話で思ったこと。

大阪の人気深夜番組『探偵ナイトスクープ』に「赤の他人だけど双子としか思えないほど似ているのでDNA鑑定して欲しい」と言う...
スポンサーリンク